三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの岩田剛典(いわた・たかのり)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「岩田剛典 サステナ*デイズ supported by 日本製紙クレシア」(毎週土曜8:00~8:25)。“子どものあした、大人のきょう”をテーマに、未来に向けて“夢のあるバトン”となるSDGsアクションやエンターテイメントを紹介していきます。


今回の放送ゲストは、三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのリーダー兼パフォーマーのNAOTOさん。影響を受けたアーティストなどについて語ってくれました。

三代目JSB・NAOTO「最初に衝撃を受けたのは…」影響を受...の画像はこちら >>

(写真左から)NAOTOさん、岩田剛典



<NAOTOさんのプロフィール>
2007年11月に二代目J Soul Brothersに加入。その後、2009年3月にEXILEのパフォーマーとして加入。2010年結成された三代目 J SOUL BROTHERSのリーダーを小林直己さんとともに兼任。俳優としても活動し、現在はアパレルブランド「STUDIO SEVEN」のディレクター、ヒップホップユニット・HONEST BOYZとしても活動中です。

岩田:今のダンスのスタイルになっていくにあたって、影響を受けたアーティストや音楽はありますか?

NAOTO:めちゃくちゃある。最初に衝撃を受けたのは(ダンサーで振付師の)「akihic☆彡」(読み:アキヒコ)くんかな。

岩田:マジっすか!? 意外と同世代ぐらいじゃないですか?

NAOTO:俺より上なのよ。

岩田:ダンスレッスンに行かれたこともあるんですか?

NAOTO:なくて、一方的にビデオをひたすら観て真似してた。

岩田:初めて聞く話!

NAOTO:そのあとは海外のコレオグラファー(振付師)、当時、激アツのダンサーと言ったら、ブリトニー・スピアーズとかジャネット・ジャクソンとかのうしろで踊っていた人たちで。今度はそういったダンスに強烈に惹かれていったんだよね。
そこからアッシャーやオマリオンが出てきてね。基礎ではそういうダンスがあるんだけど、そこにどんどん味付けされるのは海外からの風なんだよね。

岩田:わかります。いまだにアッシャーとオマリオンはすごいですからね。

NAOTO:本当にそれ(笑)! ああいう人たちって憧れをやめさせてくれないよなあ。俺らもそうでないとダメだなってつくづく思いますよ。

<番組概要>
番組名:岩田剛典 サステナ*デイズ supported by 日本製紙クレシア
放送日時:毎週土曜 8:00~8:25
パーソナリティ:岩田剛典
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/sustaina/
編集部おすすめ