こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO/月曜~火曜)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin/水曜~金曜)がパーソナリティをつとめる“ラジオの中の学校”、TOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」(月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55)。

毎週月曜日は、クイズで交通安全を学ぶコーナー「ANZEN LOCKS! supported by JA共済」をオンエア。
安藤全一(アンドウ・ゼンイチ)通称“アンゼン先生”が出題する「交通安全にまつわるクイズ」に生徒(番組リスナー)が解答します。

3月3日(月)の放送は、クイズ「自転車で登校中、車と軽く接触……特に体は痛くないし、授業も始まってしまうので、そのまま登校してよい? ○か×か?」を出題しました。

交通事故に遭った or 起こしてしまったら…どうすればいい?...の画像はこちら >>

※写真はイメージです



【質問】
自転車で登校中、車と軽く接触……特に体は痛くないし、授業も始まってしまうので、そのまま登校してよい? ○か×か?

【答え】
×

▼詳しい解説▼
交通事故の際の対応方法


事故の大きさやケガの程度にかかわらず、交通事故に遭った場合、警察へ報告する義務があります。

事故に遭った、または起こした場合の対応方法は、

①負傷者の救護や119番通報
②周囲に事故を知らせ、二次被害の防止
③警察へ110番通報
④相手の氏名・住所・連絡先の他、車のナンバーなどの情報収集
⑤軽傷でも速やかに医師の診断を受ける

となります。

また自転車でも、警察へ報告せずに現場を立ち去ってしまうと、状況により「ひき逃げ」とされてしまうこともあるので必ず連絡しましょう。

事故時は気が動転してしまうものです。
いざというときに焦らないように対応方法を確認しておきましょう。

参考)
国土交通省「自賠責保険・共済ポータルサイト」交通事故に遭ったらまずどうする?
内閣府「中学生・高校生向け 自転車交通安全教室 ダイジェスト版」
監修:一般財団法人 日本交通安全教育普及協会

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)/月曜~火曜、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)/水曜~金曜
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
編集部おすすめ