
メンタリストのDaiGoが28日、都内で行われた「ニコニコチャンネル」の事業発表会に出席した。
DaiGoは現在、月額有料会員数10万人を突破。累計ユーザー課金額6億円超で、4月に6000万円の売り上げを記録し、同サービスの月額入会数ナンバーワンとなっている。
「最近、うちの弟のほう(東大ナゾトレの松丸亮吾)が有名なDaiGoです。謎解きの兄です。僕が名字を隠してテレビに出たのに、あいつは何のちゅうちょもなく出しやがって。でも、僕はもうあまりテレビに出ないので大丈夫」と余裕の表情を浮かべた。
緻密な計算を駆使し「本の売り上げとテレビへの出演に相関関係はほぼない」との結論に達し、現在は3回に2回はテレビ出演のオファーを断っているという。人の心理を見事に読み解くテレビ企画は大人気だったが、現在は軸足をネットに移している。
「テレビのお偉いさんにヘコヘコするのが嫌だった。無料で広告収入が主なユーチューブに一日3回動画を投稿し、それを導入にしてサブスクリプション(定額制)のニコニコに誘導する。無料はタダなのにクレームばかり言ってくる面倒くさいユーザーばかり。誰もお金を払ってまで冷やかそうとは思わないので、ニコニコは圧倒的にユーザーの質がいい。僕は勉強会みたいなチャンネルにしている」とニコニコ動画を絶賛した。
一般的に月額サービスは月末に退会者が増える傾向にあるが、DaiGoは逆に月末に加入者を獲得している。徹底したトラフィック分析のノウハウを生かし、他のニコニコチャンネルをプロデュースして人気コンテンツに育てたほか、すでに地方での講演を減らして、自宅から“オンライン講演”で儲ける方法にシフトしている。友人の山Pこと山下智久(34)も会員のようだ。