
【「令和」に刻む東京五輪 気になる人をインタビュー】24日で、いよいよ東京五輪開幕まで丸1年となった。本紙連載「『令和』に刻む東京五輪」では“気になる人”を直撃してきたが、今回は特に「1年後」が気になる美女アスリートが登場! 体操ニッポン女子のエース、村上茉愛(22=日体大クラブ)は10月の世界選手権(ドイツ・シュツットガルト)で代表落選の思わぬ事態に見舞われ、今まさにどん底から這い上がろうとしている。本紙独占インタビューで現在の心境を吐露し、「1年後の自分」へメッセージを送った――。
今から7年半前、中学3年生の村上が書いた卒業文集には「夢・目標・目的」と題した将来設計が明確に描かれ、強い決意が詰まった文章はこう結ばれている。
「私はオリンピックに出場し、メダルを取るまで諦めない…」
まるで東京五輪1年前の「今」を表しているようだが、当時と今の「五輪の見え方」は全く違うという。文集を懐かしそうに読んだ村上は、ゆっくり語りだした。
村上:この時、目指していたのは(2012年)ロンドン五輪と(16年)リオ五輪。リオは可能性あったけど、ロンドンは無謀な挑戦でした。でも、東京五輪は目標というより現実に近いし、出場することは前提。「出たい」ではなく、「出る」のが当たり前だと思っています。
自他ともに認めるプラス思考。4歳から体操を始めて以来、いつだってポジティブに体操に向き合ってきた。しかし、ほんの少し前まで「体操をやめたい」と思うほどのどん底を味わった。