
元カリスマホストでタレントの城咲仁(42)が約14年ぶりに1か月限定で新宿・歌舞伎町のホストクラブ「愛本店」に復帰した。1億円プレーヤーとしてホストのトップに立っていたころから時代は流れ、ホスト界のトレンドも変わった。だが城咲は“流行”に乗るつもりはない。ホストの王道を、イマドキホストたちに見せつけるつもりだ。
――今の心境は
城咲:楽しみ。ホストの仕事が大好きだったから。ナチュラルボーンホストなんでね(笑い)。「クラブ愛」を一人でも多くの人に味わってもらいたい。
――城咲さんが活躍していた14年以上前と比べると、ホスト業界もかなり変わった
城咲:うちらの時代は、ホストというと“指さされる”ネガティブなイメージの方が強かった。でも今はすごく華やかになっている。「愛本店」というものができていなかったら、多分こんなにホストクラブって盛り上がってなかったと思う。
――ホスト=スーツで酒を浴びるように飲む、というイメージを持つ人が多かったが、今は違う
城咲:今のホストのスタイルは昔と変わってると思う。お酒飲まないで接客をする人も多いみたいだし、ネオホスト(スーツを着ないカジュアルなスタイルで接客を行うホスト)とかもはやってるけど、その考えは僕にはないな。
――自身は王道のホストスタイルを貫く
城咲:当時の勢いでやろうと思います。
――現役当時の思い出は
城咲:僕が現役のころは怖い先輩だらけだった。「クラブ愛」に入ったばかりの時、先輩たちは、ジルバとかチャチャをかっこよく踊ってキメる、紳士な接客をやってた。でも僕はその横で一気コールとかしてて。そしたら他のホストが「てめェ、うるせーんだよ!」って僕にガラスの灰皿を投げてきた。もう少しで顔に当たるところだった。あの時の悔しさは今でも覚えているし、それでナンバーワン取ったら誰も文句言わなくなったけどね。