
本当の死者数は1桁違うのでは…。新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない中、台湾メディアが中国・武漢市で大量の火葬が行われている可能性が高いと報道したため、ネット上には「やっぱり!」の声があふれている。根拠は遺体を焼却したときに出る二酸化硫黄の数値が、武漢市上空で異常に高いレベルだったためだという。「死者数も少なく見積もって1桁違う」と医療関係者が語るように、中国当局の隠蔽体質は相変わらずなのか――。
中国の国家衛生健康委員会は12日、新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)の死者は1113人、感染者は4万4653人と発表。昨年12月に感染者が確認されて以来、10日には初となる一日100人以上の死者数増加が判明し、深刻な状況をうかがわせたが、実態はもっとひどい可能性が出てきた。
「武漢市の周辺で二酸化硫黄が、非常に高いレベルで放出されている」と伝えたのは台湾の英字紙「タイワン・ニュース」だ。
同紙によると、気象情報サイト「ウィンディ」が9日に掲載した衛星画像には、武漢市を中心に二酸化硫黄が拡散している様子がはっきり写っていた。その量は、危険レベルとされる1立方メートル当たり80マイクログラムをはるかに超えており、1700マイクログラムに達していた。
原因について同紙は、火力発電所によるものとの可能性にも触れながら「中国国内の他の場所にある複数の発電所も稼働しているはずなのに、武漢だけ大量のガスが発生することは考え難い」と指摘。また、生活ゴミなどの焼却についても、この日だけ大量のガスが検出されたとするのは不自然だとした。
日本の患者数カウントを少なくしろと言った馬鹿安倍晋三と習近平は同じ阿呆。