
【アツいアジアから旬ネタ直送 亜細亜スポーツ】45歳とは到底思えぬあどけなさとみずみずしさを保ち、台湾で大活躍なのがビビアン・スー。地元日刊紙・聯合報は「まるで防腐剤が入ってるかのよう」「時を凍らせている」と評するほどだ。
エグゼクティブプロデューサーも務めた出演映画「孤味」(邦題・弱くて強い女たち)は、先月6日に公開されるや台湾全土で高い人気を呼び、同27日には興行収入1億台湾元(約3億7000万円)を突破。蔡英文総統が与党・民進党関係者を伴い、映画館を貸し切りで鑑賞したことでも話題になった。
同作は、屋台を切り盛りし、娘3人を育て上げ、70歳の誕生日を迎えたシングルマザーが主人公。そんな老婆の元に、音信不通だった夫が他界したという知らせが届き、夫の晩年に寄り添った女性が現れ…という話。ビビアンは三姉妹の次女役を演じた。
中華圏3大映画賞の一つで台湾最大の映画賞「金馬奨」で同作は6部門にノミネート。主役の陳淑芳(81)が最優秀主演女優賞に輝いた。先月の授賞式でビビアンはプレゼンターを務め、胸元が大きく開いたシースルードレス姿で華を添えた。
ただ、受賞者発表をもったいぶって5分以上も引っ張り「ふざけすぎ」「権威ある賞や他の受賞者に失礼」などとネットで批判されるハメに。すぐに謝罪し取りなしたが、25日には鼻をほじって歯科医院に出掛ける姿を“台湾の東スポ”蘋果日報にパパラッチされた。1990年代後半、日本でバラドルとして人気だったころの天然ぶりは今も健在なようだ。