
内心は「別に…」だった!? 〝多目的トイレ不倫〟騒動で6月から活動自粛中の「アンジャッシュ」渡部建(48)が3日、都内で騒動に対する謝罪会見を開き、報道陣から厳しい質問を浴びてフルボッコにされた。当初は謝罪会見を「しなくて済むのでは」と大甘な考えを抱いていたというからあきれる。実際、仕事先への謝罪行脚でブ~タレていた表情を見せていたようで…。
「心より深くおわび申し上げます…」
騒動から6か月。黒いスーツに、新型コロナウイルス感染拡大予防のためマウスシールドをつけた渡部は、神妙な面持ちで両手でマイクを持ち、12秒頭を下げた。
会見ではグルメタレントの甘~い考えがあらわになった。
この日の焦点の一つは、なぜ謝罪会見を早々に開いてトラブルシューティングしなかったか、だった。
渡部は6月11日発売の週刊文春で、東京・六本木ヒルズの多目的トイレなどで複数の女性と不倫し、1万円を手渡していたなどと報じられ、世間から大バッシングを浴びた。5日後の16日には文春の独占インタビューに対応し、「今でも妻を愛しています」などと語って陳謝。これが同月25日発売の文春で伝えられた。
それでもネット上からの批判は止まず、むしろ火に油を注いだが、渡部は会見で「文春のインタビューに応えたので、(世間の騒ぎは)収束するのではと大変甘い判断というか…そう考えて、記者会見をしなくて済むのではと思っていた。どう考えても、逃げ(でしかない)」と釈明。この考えは「事務所と協議して、みんなで話し合った結果」だったそうで、所属事務所も危機感が足りなかった。