
J1横浜FCは11日、〝キングカズ〟こと元日本代表FW三浦知良(53)と契約を更新したと発表した。
例年通り背番号「11」にちなんで1月11日午前11時11分に契約を更新。昨季は13年ぶりに戻ってきたJ1で4試合、ルヴァンカップで2試合に出場し、J1史上最年長記録(53歳9か月23日)を樹立した。プロ36年目となる今季は2月26日に54歳の誕生日を迎える。昨季は無得点に終わったが、自身のJ1最年長出場記録とともに、1994年に鹿島でジーコ氏がマークした41歳3か月12日のJ1最年長得点記録の更新も期待されている。
カズは、クラブを通じて「昨シーズンは新型コロナウイルスの影響で、世界中が大変な状況下、様々な方々のおかげで、改めてサッカーができる喜びを感じながらプレーすることができました。個人的には物足りないシーズンとなりましたが、サッカーに対する向上心と情熱は増すばかりです。今シーズンも、より多くの試合に出場し、チームの勝利に貢献することを目標に日々取り組んでいきたいと思います」とコメントした。
即時引退すべき!
サッカーは野球よりも貢献度がわかりづらい。 三浦を、野球のバッターと仮定すると、どのぐらいの打率なんだろう?2割に届いてるの?全然?その十分の一..... 2分ぐらい?引退すべきだろ!!
日本のサッカーレベルを下げるんじゃねーよ。本人もチームもファンも既知害認定。