
スペイン紙「アス」が26日に開幕するJリーグ特集を掲載した。日本サッカーの現状とスペイン出身の元同国代表MFアンドレス・イニエスタ(36)ら5人の選手と3人の監督の動向を詳細に報じている。
同紙は「Jリーグは混沌の中、アンドレス・イニエスタなしで始まる」と題し、新型コロナウイルスの影響で非常事態宣言が出ている地域があるなど、日本の状況を詳しくリポート。さらに多くの外国人選手が入国できない状態にあるとし、J1神戸のブラジル出身で元U―20代表FWリンコン(20)や元同国代表でFC東京の同DFブルーノ・ウビニ(29)らの名前を挙げた。
また、スペイン出身の指導者に注目。浦和のリカルド・ロドリゲス監督(46)や清水のミゲル・アンヘル・ロティーナ監督(63)の詳細なチーム状況や役割、コメントなどを紹介。さらに、まだ来日を果たせていない徳島のダニエル・ポヤトス新監督(42)の代わりにコーチが指揮を執るなど、現状についても伝えている。
スペイン出身の選手は5人がJリーグに参戦しており、神戸のイニエスタが4月の復帰に向けてリハビリ中との状況を伝え、同僚のMFセルジ・サンペール(26)とともにアジアチャンピオンズリーグ出場権の獲得が目標になるという。さらに福岡のFWファンマ・デルカド(30)、同DFカルロス・グティエレス(29)、仙台のFWイサック・クエンカ(29)は、それぞれ1部残留が目標と報じている。
イニエスタの存在があるとはいえ、Jリーグが欧州メディアに紹介されるのは珍しいこと。スペインサッカー界もJリーグに注目しているようだ。
当時の記事を読む
-
【開幕特集】浦和レッズ期待の新戦力に注目。新監督の下で輝くか
-
【開幕特集】兄、オーウェン、そして……。FC東京・森重真人にとって「ヒーロー」とは
-
【開幕特集】槙野智章、浦和レッズ低迷からの脱却を語る「攻撃は最大の防御」
-
【開幕特集】FC東京のニューヒーロー。波多野豪が見据えるリーグ優勝とMVP
-
レンタル移籍が機能していないレアル…久保建英は「一番価値を落とした」とスペイン紙指摘
-
【開幕特集】岩尾憲×名良橋晃「自分たちと向き合って残留を掴み取りたい」「おじさんは応援しています!」
-
【開幕特集】新たな歴史を築くために…福岡FW城後寿が語る決意「チームが勝つために貢献しないと」
-
【金J特集】横浜FMとの開幕戦は「気持ちで上回らないと」…谷口彰悟&小林悠が明かす今季の目標とは?