タレントの若槻千夏(36)と俳優の磯村勇斗(28)が8日、都内で行われた「『SUUMO住みたい街ランキング2021』関東版」記者発表会に出席した。
住みたい街1位には「横浜」が4年連続で輝いた。コロナ禍でも人気は不動。その「横浜」を筆頭に「桜木町」(20位)、「みなとみらい」(31位)も過去最高位となり横浜駅周辺の人気がアップしている。
街選びの基準について若槻は「渋谷区が好きなんです。田舎者なので(出身の)埼玉県のみんなが知ってる地名に住みたかった。『渋谷、すごい』って地元の子が盛り上がってくれるし、自慢したくて渋谷に住んでます」と笑った。
一方、静岡県出身の磯村は「人がたくさんいる所はちょっと。静かな所が好きです。横浜、鎌倉、舞浜とか、ちょっと離れたところに興味があります」と対照的だった。
池本洋一SUUMO編集長から、「飯能」を勧められると「日本のフィンランドって言われてますし、知ってます。僕サウナも大好きなので」と話した。磯村は、ドラマ「サ道」(テレビ東京系)の出演をきっかけにサウナにハマり、現在はサウナアンバサダーも務めている。コロナ禍前は「週5で通っていた」というほど。
「飯能にサウナ(施設)を作って、いろんな人を呼んで、商売繁盛したいなと思います(笑い)」とビジネス展開にも色気をみせていた。
当時の記事を読む
-
磯村勇斗、埼玉に「サウナを作って繁盛させたい」 若槻千夏は地元の躍進に「大宮はほぼ東京」
-
磯村勇斗、”日本のフィンランド”飯能に興味「サウナを建てるなら飯能かな」【動画有り】
-
磯村勇斗 新しいライフスタイル“サウナデュアラー”に興味津々「サウナ小屋を建てるなら…」
-
今季一の眼福!磯村勇斗と北村匠海が一糸まとわぬ姿で「男の付き合い」
-
若槻千夏、キスマイ北山を“ポスト中居正広”と評価していた理由とは?「一番うまいと…」
-
佐野勇斗、『ドラゴン桜』桜木建二の元教え子役に喜び「夢にも思っていませんでした」
-
M!LK・佐野勇斗 メンバーの真剣告白に共感性羞恥!?「こっちまで恥ずかしくなる」
-
三陽商会「プレステージライン」 「友二郎」「勇一郎」「源四郎」3モデル
食事は文化であって、単なる生物学的必要性ではない。しかし山田真貴子ら腐敗した政治家は、食事を卑しい贈収賄の素材にしてしまった。これが日本の文化か。