
【阪神ジュベナイルフィリーズ(日曜=10日、阪神芝外1600メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。12月に入って、もうかなりたつというのに、世間の流れに全然ついていけてなかったのですが…。暮れの2歳GIがやってきて、ようやく実感が湧いてきました(競馬脳になってきた私…)。
今週は2歳の女の子の争い! 幼稚園の卒アル写真の稲富は、なぜか白目むいて写っちゃってるものまでありまして…。やんちゃがすぎる女の子だったようです。
ここで突然の告白!! 来週またひとつ年を重ねます(白目)。というわけで大人の女性として阪神JFの取材をしっかりしてきやしたよっ(普段からしっかりやれ!!)。
やっぱり気になるのは2戦2勝の無敗馬! まずはラッキーライラックを管理する松永幹先生を直撃です。アルテミスSを勝ってから、ここまでの様子を教えてくださいっ。
「(ノーザンファーム)しがらきのほうでリラックスさせた後、先月中旬には(栗東へ)戻ってました。カイバをしっかりと食べてくれているし、いい状態をキープしていますね。先週の追い切りは古馬を追いかけて先着。最終追い切りでは両サイドに馬を置いて最後だけ伸ばす感じに。抜群の動きでしたよ」
わぁ~ご飯をしっかり食べて、しっかり運動もできて…賢い女の子なんですねぇ。でも今回は初めての右回りになりますよね(イジワルで聞いてるわけではありません。念のためよ)。