iPhoneシリーズは「小さめの端末」と「大き目の端末」に大別されています。
小さめの端末であるiPhone SEの新型・第3世代が2022年3月18日に販売開始されますが、「iPhone 13 mini」もまだまだ現役の小さめ端末モデルです。
では、どちらの端末がどういう方に向いているのでしょうか。
IT業界歴10年超の筆者が解説します。
■iPhone 13 miniは「とにかく小さい端末が欲しい」ならおすすめ

blackzheep/shutterstock.com
それぞれの端末の大きさを比べると下記のようになります。
- iPhone 13 mini:高さ131.5mm・幅64.2mm・厚さ7.65mm・重量140g
- iPhone SE(第3世代):高さ138.4mm・幅67.3mm・厚さ7.3mm・重量144g
大きさ・重さ共にiPhone 13 miniの方が小さく、軽くなっています。
そのため、とにかく「手のひらに入る軽いiPhoneが欲しい」場合はiPhone 13 miniがおすすめです。
なお、iPhone 13 miniはその名の通り、iPhone 13の性能がベースになっているので、iPhone SE(第3世代)と比べると性能が良い分、価格は高いです。
- iPhone 13 mini:86,800円(税込)から
- iPhone SE(第3世代):57,800円(税込)から
となっており、3万円ほどの差があります。
3万円あれば小旅行に行ったり、贅沢な食事をしたりできる金額ですので、この差をどう感じるかが選択のポイントです。
■iPhone SE(第3世代)は「指紋認証の方が楽」と感じるならおすすめ

sergey causelove/shutterstock.com
iPhone SE(第3世代)は「端末代金の安さ」も魅力ですが、他のiPhoneシリーズには無い特徴もあります。
それは「Touch ID(指紋認証)機能が現在も使える」ということです。
Touch IDを搭載しているモデルは下記の通りとなっており、ほとんどが昔のモデルに限定されているのですが、例外的にiPhone SEシリーズだけが、最新モデルの第3世代でもTouch IDを使えるのです。
- iPhone 6s
- iPhone 6s Plus
- iPhone SE(第1~3世代)
- iPhone 7
- iPhone 7 Plus
- iPhone 8
- iPhone 8 Plus
iPhone 13 miniは「Face ID」という顔認証機能がついているのですが、このFace IDは「マスクをつけているときに顔を認識できない」という大きな弱点があり、マスクをつけざるを得ない外出先で使う時には結構不便です。
自宅で使っている分には、Face IDは「顔に向けてiPhoneをかざせばすぐロックが解除できる」ので便利なのですが、コロナ禍によって外出時にマスクが必須になったことで露呈した意外な弱点でした。
そのため、指紋認証を使えるiPhoneが良い場合は、iPhone SE(第3世代)がお勧めです。
では、なぜマスク着用時に「指紋認証」の方が便利なのでしょうか。もう少し詳しく解説します。
「Touch ID(指紋認証)」であれば、マスクを着用していても指はそのまま出せるので、出先でマスクをした状態であってもすぐロック解除が可能だからです。「マスク着用」と「素早いロック解除」を両立するには指紋認証の方が便利なので、iPhone SEシリーズが一定の人気を得るのも頷けます。
■マスクをしたままでもFace IDが使えるようになる!
iOS14.5以降では「マスクやサングラスの着用時に Apple Watch で iPhone のロックを解除する」という機能が追加されましたが、Apple Watchを持っている人は比較的少数派なので、多くの人にとっては相変わらず「マスクをつけているとFace IDが使えない」という状況でした。
私自身もApple Watchを持っていないので、外出時に急いでiPhoneを確認する必要がある時は、たまにマスクをずらして顔認証を使うこともあったくらいです。
一方、Face IDも長引くコロナ禍を踏まえて、改善の動きはあります。
3月14日週に提供開始予定と各種メディアが予測しているiOS 15.4ではその不便を解消するべく「マスクを着けたまま『Face ID』が使える」機能が追加される予定です。
ただし、具体的にどのような機能になるかは、開発者向けのサイトにログインしないとわからない状態であり、実際に一般利用者の不便が改善されるかは、現時点では未知数です。
iOS 15.4のリリースを待って別途、解説できればと思います。
結論として、「iPhoneのどのモデルを選ぶべきか」については「その人が重視するもの」によって変わってきます。
「どの人でもこのモデルがおすすめ!」ということは決してありません。
本記事が少しでもお役に立てれば幸いです。
■参考資料
- Apple 「iPhoneのモデルを比較する」( https://www.apple.com/jp/iphone/compare/?modelList=iphone13mini,iphoneSE3rdgen,iphone13 )
- Apple「iPhoneでTouch IDを設定する」( https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph672384a0b/ios )
- Apple「マスクやサングラスの着用時に Apple Watch で iPhone のロックを解除する」( https://support.apple.com/ja-jp/HT212208 )