
■【東京株式市場】 2018年11月12日
■株式市場の振り返り-日経平均株価は小幅反発、一時▲200円超安も徐々に切り返す
2018年11月12日(月)の主要指標(カッコ内は前日終値比)
- 日経平均株価 22,269円(+19円、+0.1%) 小幅反発
- TOPIX 1,671.9(▲1.0、▲0.1%) 小幅続落
- 東証マザーズ総合指数 965.8(▲24.5、▲2.5%) 7日ぶり大幅反落
東証1部上場銘柄の概況
- 値上がり銘柄数:887、値下がり銘柄数:1,142、変わらず:83
- 値上がり業種数:17、値下がり業種数:16
- 年初来高値更新銘柄数:18、年初来安値更新銘柄数:52
東証1部の出来高は12億3,161万株、売買代金は2兆1,529億円(概算)となり、いずれも先週末より減少しました。先週末の米国株が大幅安となったことを受け、模様眺めムードが強まりました。一方で、決算発表後の銘柄に対する売買も相応に出たため、売買代金は2兆円を維持しており、閑散相場という状況ではなかったようです。
そのような中、日経平均株価は方向感に乏しい値動きとなりました。寄り付き後は一時▲203円安まで売られ、22,000円台割れ目前まで下落する場面がありましたが、その後は持ち直して先週末終値を挟んだ攻防となりました。後場の寄り付き直後に一時+73円高まで上昇しましたが、最後は小幅反発で引けています。米国株式市場の動きを待つパターンとなったようです。