優待弁護士が選ぶおすすめ株主優待
私は本業が弁護士の兼業投資家です。
もともとはJ-REIT(ジェイ・リート:国内の上場不動産投資信託)専門投資家でしたが、数年前から個別株にシフトし、現在は主に優待銘柄を中心に投資しています。優待にはまったきっかけは、魅力的な優待品。外食や買い物に優待券を使って楽しんでいます。
今回は2021年お正月のお年玉としてもらいたい優待品を1月および2月の優待銘柄の中からご紹介します。お年玉の代わりということでクオカード、ギフトカード、お買物券を中心にセレクトしました。
その他の判断基準としては株価動向も加味し、戦略的に買っていきたい銘柄を選びました。
なお、コロナ・ショックで下落し、まだ回復途上にある銘柄もありますので、株を買うときは最新の株価を確認し自己の判断の責任で投資してください。
※ 楽天証券優待検索 より
第1位:アレンザホールディングス
銘柄名 アレンザホールディングス コード 3546 株価 1,283円 優待発生株数 100株~3,000株 優待内容権利月 JCBギフトカード。100株は100円分、500株は3,000円分、1,000株は5,000円分、3,000株は1万円分。
2月
東北、関東、東海、中国、四国で店舗を展開しているホームセンター、ペットショップを運営している会社です。優待品はもらってうれしいJCBギフトカードです。配当利回りは2.8%とまあまあ高めです。私はいつも1,000株で5,000円分のギフトカードをゲットしています。