
「登場」したんですが……残念しばらくお預け。
小学生から乗れるミニカーですモデルチェンジした「FC-PIUS」(画像:メガウェブ)。
東京・お台場のテーマパーク「メガウェブ」を運営するアムラックストヨタは2021年1月8日(金)、交通学習アトラクション「ライドスタジオ」で小学生から運転できるミニカー「FC-PIUS」をリニューアルしたと発表しました。
「FC-PIUS」は水素で走るトヨタの燃料電池車「MIRAI」と同じ仕組みを持つミニカーで、MIRAIのフルモデルチェンジにともない、今回リニューアルしたとのこと。外装デザインも実車に近い形にしているといいます。
料金は1回200円で、ライドスタジオ内のコースを2周します。ライドスタジオで乗れるPIUS(またはCamatte)のゴールド免許証、もしくは、普通自動車免許証を持った人で、「FC-PIUSのしくみをしろう」教室に参加すると乗車できるそうです。
ただしメガウェブは新型コロナウイルス拡大防止のため、1月9日(土)から当面のあいだ休館します。
当時の記事を読む
-
年収300万円、地方4人家族の生活「自己破産したら車のローンが組めなくなる。車がなければ仕事にも行けない」
-
SUVは1,000万円以下! アウディの電気自動車「e-tron」に新モデル
-
世帯年収1000~1200万円「妻の収入は全額貯金」という家庭 「高級車には興味はなく贅沢はしません」などの声
-
東京以外の新成人62.2%が「車は生活に必要」と回答 - 理想の車の条件は?
-
ここバス通るの!? 続・東京のバス「狭隘区間」5選 細道に人人車車…運転テク光る
-
新成人が欲しい車、「アクア」が2年連続の首位 8位、10位には軽自動車がランクイン
-
軽自動車ユーザー85%が「次も軽に乗りたい」 - どんなメリットがある?
-
特別仕様車「DS 3 CROSSBACK PERFORMANCE Line」を発売