「スカイカーシェア」事業の中心を担っていた(株)SERIAS(TSR企業コード:027949605、豊島区、代表:上ノ山章博氏)など4社が11月20日、東京地裁に破産を申請した。これとは別に、関連会社5社も近く破産を申請する方針であることが東京商工リサーチの取材でわかった。
破産を予定しているのは、(株)Benefit(TSR企業コード:028389042)、(株)panacea(TSR企業コード:352823240)、(株)IGオートサービス(TSR企業コード:027358011)、(株)ライズオート(TSR企業コード:023266724)、(株)LARS(TSR企業コード:028022165)の5社。中古車販売や修理・塗装などを手掛けており、いずれも10月上旬にSERIASなど主要企業とともに事業を停止していた。
5社のうち、Benefit、IGオートサービス、ライズオートの少なくとも3社がオーナーに対して直接、自動車を販売していた。関係者や複数のオーナーの証言によると、Benefitは、金融機関から融資を受けて自動車を購入するオーナー、IGオートサービスはオートローンを組んだオーナーなど、オーナーが受ける融資によって販売会社を使い分けていたとみられる。Benefitを通じて自動車を購入したオーナーの中には、自動車の現物がないケースもある。
また、ライズオートの代表は、ランドコアサービスの「営業」の名刺を持ちセールスしていた。契約時や納車、その後のオーナーへの配当に関する連絡なども担当していたことから、9社は事実上、一体だったようだ。
「スカイカーシェア」、さらに5社が破産の見込み
当時の記事を読む
- 高級車カーシェアサービス運営会社が破産開始決定、「現時点で配当の見込みはない」
- (株)ビットマスターの関係会社(株)24PICKSが破産
- ラムスコーポレーション元社長の個人会社、ラムス・インヴェストメント・パナマ・エス・エイが破産開始
- 首都圏を中心にパニーニ店を展開していた(株)Panino Giusto Japanが破産開始
- 新型コロナで初の航空会社破たん、LCCのエアアジア・ジャパンが破産申請
- 新型コロナで初の航空会社破たん、LCCのエアアジア・ジャパンが破産申請
- 高級カーシェアサービス「スカイカーシェア」運営会社が破産申請、個人オーナーとトラブル
- ラーメン店の倒産急増で過去最多を更新か…六角家本店が破産、幸楽苑は店舗大量閉鎖
トピックス
もっと読む
-
SKYLUX5など5社が破産、スカイマーク関連で
航空機の機体保有目的会社「SKYLUX5」(東京都品川区)などスカイマーク関連の5社が5月27日に東京地裁から破産手続き開始決定を受けたことが6月3日までに分かった。帝国データバンクが6月3日報じた。...
-
ケフィア事業振興会、グループ16社破産 さらに1社が破産の可能性
会員向けに「柿」などのオーナー制度で資金を集めていた(株)ケフィア事業振興会(TSR企業コード:298080745、東京都)など、ケフィアグループの破産は合計16社となった。16社の負債合計は債権者3...
-
ケフィアグループの破産は28社、元代表2名も個人破産
2018年9月3日、東京地裁に破産を申請し同日、破産開始決定を受けた(株)ケフィア事業振興会(TSR企業コード:298080745、東京都千代田区、代表:鏑木秀彌氏)。ケフィア事業振興会を含めたグルー...