家電販売大手の(株)ノジマ(TSR企業コード:360078605、横浜市西区、東証1部)は11月26日、通信販売会社の(株)ディノス・セシール(TSR企業コード:292602987、中野区)のセシール事業を取得すると発表した。新たに設立する(株)セシールの株式を、ノジマの100%連結子会社のニフティ(株)(TSR企業コード:023386002、新宿区)が取得し、子会社化する。
ノジマのリリースによると、「新セシールをノジマグループに迎えることで、グループにおける EC 領域の展開を加速させ、インターネットセグメントのさらなる拡大に注力していく」という。
(株)フジ・メディア・ホールディングス(TSR企業コード:290545064、東京都港区、東証1部)の100%子会社のディノス・セシールは、「総合的に検討した結果、ニフティによる新たな経営環境下で事業を展開することが最善の選択肢であると判断した」としている。
セシール事業を承継する新会社の(株)セシール(中野区)を12月1日に設立するほか、(株)ディノス・セシールコミュニケーションズ(TSR企業コード:802031765、沖縄県)のセシール事業と(株)セシールビジネス&スタッフィング(TSR企業コード:802004806、香川県)、賽詩麗商貿(上海)有限公司も新会社セシールが承継し、ニフティに譲渡する予定。
ノジマとディノス・セシールの株式譲渡契約は11月26日、株式譲渡予定は2021年3月1日。
家電大手ノジマの子会社ニフティが通販のセシールを子会社化へ
当時の記事を読む
-
フェイスシールド開発も。家電大手シャープの給料はどのくらいか
-
[注目トピックス 日本株]エルテス---アサヒ安全業務社を子会社化、セキュリティDX領域へ本格進出を発表
-
期間限定のメニューやイベントが楽しめる「フォーシーズンズホテル東京大手町」のおもてなし
-
役職定年で子会社に出向したものの、仕事がない【ひろ子ママの教訓 その31】
-
バイデン氏当選で進む大麻の「非犯罪化」。そもそも「合法化」と「非犯罪化」の違いってなに?
-
[注目トピックス 日本株]アジアゲートHDの連結子会社A.Cインターナショナルのゴルフ・リゾートの事業を譲渡へ
-
[注目トピックス 日本株]レオパレス21の子会社エンプラス、全株式をリース・割賦事業を展開するリコーリースに譲渡へ(訂正)
-
北海道・東北地方で年収が高い会社ランキング2020【トップ10】地銀は健在、大手ドラッグチェーン2社も上位に!
トピックス
もっと読む
-
神奈川が地盤の家電量販店、ノジマの給料はどのくらいか
■企業年収給与研究シリーズシリーズでお伝えしている「企業年収給与研究」。最新の有価証券報告書をもとに注目企業の従業員の年収・給与や従業員数を見ていきましょう。今回は国内大手の家電量販店運営企業であるノ...
-
ベトナムで家電量販店出店ラッシュ ノジマも進出
ベトナムは、アジア諸国の中で、比較的家電普及率が低い。日本貿易振興機構の調査によると、エアコンの世帯普及率は10.8%(2013年)、冷蔵庫は53.9%、洗濯機は23.6%と、中国やタイの半分以下にと...
-
強い!ジャパネットたかた~伸びる家電通販、量販店との差別化戦略
コロナ禍による在宅勤務やステイホームを背景に、ネットを軸に通販の売り上げが伸びています。中でもテレビや冷蔵庫などの家電製品が好調で、家電量販店だけでなく、店舗を持たずに家電を扱う企業の増収も目立ちます...