日本航空(株)(TSR企業コード:291141005、東京都品川区、東証1部)は4月15日、2022年3月期(連結)の通期業績予想を下方修正し、これまでの最終赤字1460億円予想から310億円悪化の1770億円と赤字幅が拡大する見通しだと発表した。前期2021年3月期(連結)の最終利益は2866億円の赤字だった。
第4四半期に入ってオミクロン株の感染拡大で、国内旅客需要が大幅に落ち込み、国際旅客需要も回復が遅れた。また、コスト削減や燃料高騰も燃油ヘッジ取引で今期の業績への影響は限定的だったが、売上高の落ち込みが響いた。
発表した2022年3月期(連結)の業績予想は売上収益6820億円(前回予想7660億円)、最終利益1770億円の赤字(同1460億円の赤字)と下方修正した。2022年3月期の通期決算発表は5月6日を予定している。
編集部おすすめ
当時の記事を読む
-
JAL---大幅続落、通期業績下方修正で赤字幅拡大へ
-
良品計画---急落、上半期は下振れ着地で通期予想を下方修正
-
イーレックス---大幅反発、直近下方修正前の水準上回るレベルにまで上方修正
-
高島屋株5.5%安...営業利益予想「下方修正」を嫌気 コロナ禍「最悪期」より回復傾向も、物価高の影響どうなる?
-
サカタのタネ---大幅続伸、通期業績上方修正で一転営業増益に
-
eBASE---急落、一転営業2ケタ減益見通しへの下方修正を嫌気
-
エヌ・シー・エヌ---通期連結業績予想および期末配当予想の修正、営業利益は31.5%増の4.05億円
-
Gunosy---ストップ高、通期業績上方修正で営業黒字化見込みへ