(株)テックウェイ(TSR企業コード:297812491、法人番号:6011101045324、新宿区百人町2-2-41、設立1954(昭和29)年3月)は1月13日、東京地裁から破産開始決定を受けた。破産管財人には佐合俊彦弁護士(港区赤坂1-12-32)が選任された。
負債は現在調査中。
2000年ごろから、オンラインゲームの開発や2D・3Dグラフィックの制作、日本語ゲームの外国語翻訳を手掛けていた。
その後、対戦型オンラインカードゲーム「Unlight(アンライト)」や、ロールプレイングアプリゲーム「infection(インフェクション)」等を開発、配信。自社開発ゲームがファンから支持を得て、2017年2月期に売上高約2億円をあげていた。
しかし、2018年に運営していたゲームを終了。一部商標権などを他社に譲渡し、事業を縮小していた。
当時の記事を読む
-
グラビアアイドルのDVDを制作していた(有)金銀財宝社が破産 2017年に役員が逮捕されていた
-
新型コロナ関連、丸の内オアゾなどで居酒屋などを運営 モリタフードサービス(株)が破産開始
-
イベント企画運営の(株)日本レクリエーシヨンサービスセンターが破産開始決定、新型コロナ感染拡大の影響でイベントの中止や延期が相次ぐ
-
[注目トピックス 日本株]FB Research Memo(1):コロナ禍を追い風にインフラテックと不動産テックが伸長し、営業利益は倍増
-
身延山ロープウェイ 2月からパノラマビューのゴンドラへ 40年ぶりリニューアル 山梨
-
今年、もう「自分と他人を比べる」のはやめよう…自己肯定感が低いほど人間関係を損なう
-
[注目トピックス 日本株]イグニス Research Memo(10):「エンターテック事業」については市場の大きな中国へ展開も視野
-
Lib Work、「QUOカード」の記念株主優待を実施! YouTubeチャンネルの登録者数1万人突破を記念して 100株以上の株主にQUOカード1000円分を追加贈呈