約1年ぶりの釣行となった徳島のボートアジング。最初は底取りに四苦八苦したが、尺クラスも交じって本命絶好調となった釣行をレポートしたい。

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・二杉あゆみ)

ボートアジングで35cm頭にクーラー満タン ジグ単で連発【徳...の画像はこちら >>

徳島でボートアジング

11月22日、約1年ぶりとなる徳島のボートアジングに出かけた。連休でもないと、なかなか都合が合わないので、かなり前から釣友の古岡さんのボートを予約。

もう1人のメンバーである加地さん宅に夕方集合、古岡さんも乗り合わせて漁港には16時頃到着した。当日は晴れて凪、ライトゲームには絶好の条件だ。そんな日は他のボートやカヤックが多いそうで、ナイトゲームがメインだが明るいうちから出船。

ジグ単で本命35cm

ポイントにはすぐに到着。明るいうちからラインの流れをつかみ、キャストや着底の練習をする。アジングロッドにスピニングリール1000番、ジグヘッドは重くても1.5gまでを使用。ワームはアジング専用。タックルは加地さんのものを借りた。

私はライトゲームをほとんどしないので、1gのジグヘッドを水深10~15mのボトムまで着底させるのはひと苦労だ。古岡さんの徹底レクチャーを受ける。開始早々、古岡さんにヒット。なんと当日のビッグワンとなった35cmのマアジをキャッチ。

これはいきなりテンションアゲアゲ。

ボートアジングで35cm頭にクーラー満タン ジグ単で連発【徳島】
開始早々からアジが好調にヒット(提供:WEBライター・二杉あゆみ)

加地さんにもアタリ数回の後にヒット。私はまだまだ着底に四苦八苦。次第に日が暮れ、アタリが少ないので移動した。次はさらに水深があるが、アタリが多い。加地さんと古岡さんはラッシュモード突入。

ボートアジングで35cm頭にクーラー満タン ジグ単で連発【徳島】
同船者はラッシュモード(提供:WEBライター・二杉あゆみ)

水面にタチウオ乱舞

水面にはタチウオがギラギラと泳ぎ、時々スッパリとワームを切っていく。タチウオのライズを見たのは初めてだったので、私は少し興奮気味に。沖の底でしか釣ったことないタチウオが、ボトムから表層にサッと縦に泳いで現れる姿も新鮮だった。

ボートアジングで35cm頭にクーラー満タン ジグ単で連発【徳島】
タチウオが水面でヒット(提供:WEBライター・二杉あゆみ)

加地さんは「タッチポン」に冷凍キビナゴをセットし、表層のタチウオを狙う。面白いほど釣れるので、私もタックルを借りて釣りを楽しんだ。

時合い過ぎても良型揃い

ラインを出しながらの着底にもやっと慣れてきた頃には、マアジの時合いは過ぎていたが、それでもポツポツと釣れた。ピョンと誘ってアタリを待つ。

アタリがなければレンジをかえたりステイさせたり、ごく小さなアタリを思いきりアワセると、ライトなロッドが弓なりに曲がる。

アジは口が弱いうえ、良型ばかりなので、やり取りはとてもスリリングだ。無事、抜き上げるとすぐに冷えたクーラーにイン。尺クラスもゲットできた。

ボートアジングで35cm頭にクーラー満タン ジグ単で連発【徳島】
クーラーは見る見るいっぱいに(提供:WEBライター・二杉あゆみ)

なかなか忙しい船中だった。夜も深まり冷え込んできたところで納竿とした。各自がクーラーいっぱいのアジをキープし、十分楽しめた。アジは干物やアジフライで堪能した。

ボートアジングで35cm頭にクーラー満タン ジグ単で連発【徳島】
当日の釣果(提供:WEBライター・二杉あゆみ)

<二杉あゆみ/TSURINEWS・WEBライター>

The post ボートアジングで35cm頭にクーラー満タン ジグ単で連発【徳島】 first appeared on TSURINEWS.

編集部おすすめ