大分県と熊本県から沖釣り最新釣果情報が入った。乗っ込み期突入でマダイの釣果上向き!また、50cm大アジにドラゴンサイズのタチウオなど順調にお土産確保。
(アイキャッチ画像提供:大将丸)
大分県:第一Soyamaru
4月13日、大分県杵築市・納屋港の第一Soyamaruが大分沖の関アジ釣りに出船すると、釣り開始からすぐにぽつぽつヒットし、口切れのバラシが多発しながらも40~50cm級の特大関アジが釣り上げられイシダイも交じり、十分な土産ができた。これから夏のハイシーズンが楽しみ。

Soyamaru
出船場所:納屋港
大分県:照陽
4月17日、大分県大分市・西細港の照陽が関アジ釣りで大分沖に出船すると、この日は食い気もまずまずで乗船したメンバーらは特大~大型アジ交え順調に釣果を伸ばし、いい土産を確保した。

照陽
出船場所:西細港
大分県:みくに丸
4月18日、大分県佐賀関・神崎漁港の、みくに丸が関アジ・関サバ釣りで大分沖に出船。船中では大型関アジ40~50cm級交えいい土産ができた。

みくに丸
出船場所:神崎漁港
熊本県:共栄丸
熊本県玉名市滑石の共栄丸は、熊本沖にタチウオ釣りで出船中。最大指幅7本のドラゴンサイズも多く交え数釣れている。クーラーを満タンにする乗船者もおり、好釣果が続いている。今後も楽しみだ。