三重県と愛知県から沖釣り最新釣果情報が入った。キス、イサキなど良型交え多彩に好ヒット。55cmシロアマダイに座布団ヒラメなど大物も上がっている。
(アイキャッチ画像提供:おざき丸)
三重県:強丸
三重県鳥羽市の安楽島から出船している強丸では5月3日、イワシの泳がせ釣りで出船。ヒラメをはじめ、ワラサやマトウダイ、マゴチ、ウッカリカサゴ、マハタなど多彩な魚が上がった。なお、同船ではタイラバ便も出船中。ぜひチャレンジしてみてはいかが。

強丸
出船場所:鳥羽港
三重県:幸盛丸
三重県志摩市の安乗漁港から出船している幸盛丸では5月3日、ハタ類を狙ってのイワシ泳がせ釣りで出船。マハタ、キジハタ、アカハタ、オオモンハタなどお目当ての魚のほか、座布団ビラメや大ダイ、オニカサゴ、カサゴ、マトウダイなど多彩な魚がサオを曲げ、船上を盛り上げた。

幸盛丸
出船場所:安乗漁港
三重県:フィッシング光栄
三重県・紀北町紀伊長島三浦のフィッシング光栄では、3日岡林さんファミリーがなんと55cmの特大シロアマダイをキャッチ。他に53cmのハマチ、カワハギも。また春の大型アオリイカも上昇。1日には森内さんがアオリイカ1.33kgまでを6匹仕留めている。アオリもシロアマもまだまだ期待できそうだ。
