2月の休みは強風が吹き荒れ、釣行できない毎日を送っている。やっと釣行できると喜んだ2月13日は風が弱いメバル釣り日和だが、朝から小雨が降り続いていた。

行くべきか、やめるべきか。悩んでいたが、気がつくと車に乗っていた。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・日間賀島波止釣友会・中村輝夫)

堤防エサ釣りでメバル4匹【愛知・豊浜新堤】胴突き3本針仕掛け...の画像はこちら >>

豊浜新堤でエサメバル釣り

30分ほどで愛知県・南知多町の豊浜新堤駐車場に到着。やはり閑古鳥が鳴いていた。こんな雨の日に釣りに来ているのは釣りキチか◯◯だけ。そういう私は◯◯に入るのだろう。貸し切り状態なので、いつも入るポイントに釣り座を取った。

堤防エサ釣りでメバル4匹【愛知・豊浜新堤】胴突き3本針仕掛けで挑戦
堤防エサ釣りでメバル4匹【愛知・豊浜新堤】胴突き3本針仕掛けで挑戦
豊浜新堤のポイント図(作図:週刊つりニュース中部版APC・日間賀島波止釣友会・中村輝夫)

小雨だが、こんな風の弱い日に釣り人がいないということは、メバルが釣れていないのだろう。やはりスナメリの大群が原因なのだろうか。今のところスナメリの息継ぎの音は聞こえていないので、ひょっとすると今日は釣れるかもしれない。

3本バリの胴つき仕掛けで狙う

まずはタックルを準備する。サオ先にぎょぎょライト37を装着し、仕掛けは自作3本バリの胴つき。エサはモエビだ。モエビは、尾羽をカットし、第2関節のところでハリ先を出して真っすぐになるように取り付ける。

堤防エサ釣りでメバル4匹【愛知・豊浜新堤】胴突き3本針仕掛けで挑戦
堤防エサ釣りでメバル4匹【愛知・豊浜新堤】胴突き3本針仕掛けで挑戦
 メバル狙いの仕掛け(作図:週刊つりニュース中部版APC・日間賀島波止釣友会・中村輝夫)

「晩ご飯の煮付けサイズよこい~」と願って第1投。暗い海に沈んでいくケミホタルの淡い光がよく見える。そう海はスケスケだ。こんな日はメバルの食いが渋くなる。今は暗闇なので関係ないとは思うが、果たして食ってくれるのだろうか。取りあえず1匹、あわよくば煮付けサイズを2、3匹(笑)。

ゆっくり誘ってメバルの食いにつながるように心掛けるが、反応はない。こんな好条件でも食ってこないのか。豊浜新堤のメバルは終わってしまったようで寂しすぎる。なかなか思うようなアタリは出てくれないのだ

明け方の一瞬に本命キャッチ

エサの確認のため仕掛けを回収するが、モエビは元気そのもの。残しても仕方がないので、新鮮なモエビに取り替えて再度投入する。潮上に振り込み、潮に流して誘いを入れるが厳しい。アタリがまったく出ない。

メバルがいないのか、スナメリを警戒して穴から出てこないのか。時合いに反応がないのは悩みの種。ひょっとして浮いているのかと考えてしまうが、それもない。

小雨のどんよりとした空だが、東の空が少し明るくなってしまった。本日も時合いが出ないまま終了してしまうのか。

堤防エサ釣りでメバル4匹【愛知・豊浜新堤】胴突き3本針仕掛けで挑戦
堤防エサ釣りでメバル4匹【愛知・豊浜新堤】胴突き3本針仕掛けで挑戦
豊浜新堤の様子豊浜新堤(提供:週刊つりニュース中部版APC・日間賀島波止釣友会・中村輝夫)

やがて辺りがよく見えるようになってきた。もう終わりかと思ったとき、ここでアタリが出た。サオをゆっくり立てると、かなりのパワーで弧を描く。これは良型のメバルがきたかと喜んだが、見えた魚は平べったい。あ~!ウミタナゴに変わってしまった。

すぐにエサを取り換えて投入する。もう無理かもしれないが、最後の神頼みだ。

数秒後、ここでアタリが出た。これぞメバルの引き込み。強い引き込みで楽しませてくれたが、浮かせると2連でヒットしている。このサイズでも2連だと良型だと間違えてしまう。

クロメバルも登場

気を取り直して今が時合いだと投入する。誘いながらサオ先に集中していると、願いが通じたのかクククーッとお辞儀した。このアタリに反応すると、本日初のクロメバルがヒットしていた。これは念願の煮付けサイズ。やっときてくれてとてもうれしい。このサイズをもう1匹釣りたい。

時合いは終了しているが、こんな天気なので延長していると判断。何とかなると自分を信じてアタリを待ったが……。

最後の一手として根掛かり覚悟でハワせてみる。

堤防エサ釣りでメバル4匹【愛知・豊浜新堤】胴突き3本針仕掛けで挑戦
堤防エサ釣りでメバル4匹【愛知・豊浜新堤】胴突き3本針仕掛けで挑戦
豊浜新堤での釣果(提供:週刊つりニュース中部版APC・日間賀島波止釣友会・中村輝夫)

沖に振り込み、サオ先を下げてアタリを待ってみた。するとコツコツと反応が出たではないか。ゆっくりサオを立てると、やはり根掛かり発生。オモリが切れたので回収しようとしたとき、生命反応が伝わってきた。先ほどのアタリはメバル君だった。もうこれで戦意喪失、納竿とした。

豊浜新堤のメバルはいなくなってしまったのか。水温が上がる日を待ち望み、本日は4匹もゲットできたことを喜んで帰路についた。

波止でのエサメバル釣り入門 【時期・釣り方・エサ・仕掛けを解説】

堤防際に浮いている魚の亡骸が意味すること 釣りは成立しづらい?

釣り場を守るために最低限知っておきたい【漁港のルールと遊び方】

<週刊つりニュース中部版APC・日間賀島波止釣友会・中村輝夫/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
豊浜新堤
出船場所:豊浜新堤
この記事は『週刊つりニュース版』2023年3月3日号に掲載された記事を再編集したものになります。The post 堤防エサ釣りでメバル4匹【愛知・豊浜新堤】胴突き3本針仕掛けで挑戦 first appeared on TSURINEWS.
編集部おすすめ