
5Gスマートフォンと聞くと、ハイエンドなデバイスで時にはかなり高価なものを想像します。ありがたいことに、先日Samsungが大衆向けに設計された5Gスマートフォン「Galaxy A42 5G」を発表したおかげで、より低価格の5G対応スマートフォンが市場に出るまで何年も待つ必要は無さそうです。
Galaxy A42のスペックはそれほど印象的なものではありませんが、その価格や5Gをサポートしている事でとても魅力的なデバイスになっています。HD解像度の6.6インチディスプレイ、20MPのフロントカメラを搭載し、48MPのメインカメラと8MPの超広角カメラ、5MPのマクロカメラ、5MPの深度センサーで構成される4眼カメラを背面に備えています。
Samsungはそれ以上の仕様は明らかにしていませんが、噂や推測によると、この機種はQualcomm Snapdragon 690、4GBのRAMと5000mAhのバッテリーを内蔵する可能性が高いです。ストレージは64GBから128GBの範囲になると予想されます。
価格について、Samsung Galaxy A42 5Gは369ユーロで11月からドイツで初めに発売される予定です。その他の市場で発売される可能性についてはまだ発表されていませんが、今後の動向に注目して下さい。
この記事は、編集部が日本向けに翻訳・編集したものです。
原文はこちら
The post 5G対応で値段も手頃な「Samsung Galaxy A42 5G」発表 first appeared on Ubergizmo JAPAN.
当時の記事を読む
-
まもなく…なのか? Pixel 5とPixel 4a(5G)は9月25日発売かも?
-
モトローラの折りたたみスマホRazr第2世代発表! 5Gに対応
-
次世代移動通信システム「5G」とは 第24回 5Gのエリア整備計画、その裏にある携帯各社の戦略の違い
-
シャープ「5Gノーマル化」宣言、エントリーとハイエンド
-
「スマートファクトリー」の実現に向けたローカル5Gの実証実験が開始へ
-
見た目は看板、中身はアンテナ! ソフトバンクが“見えない”5G基地局を開発
-
米政府とHuaweiの“戦争”を詳細に記述--5Gレポート(KDDI総合研究所)
-
新iPhone、5Gでも10万円超に見合う魅力はあるのか?SEやアンドロイドで十分?