
最近の噂によると、2021年に遂にAppleが新デザインのMacBookシリーズを発表する可能性が示唆されました。これはM1(またはM2)ベースのMacBookになるだろうと推測されていましたが、どうやらIntelベースのMacBookにも適用されるようだと判明しました。これは、これまで数々のリークを的中させてきた@L0vetodreamによるものです。
公平に見て、実際にこれは完全に理に適っています。AppleがIntelからの移行計画を初めに発表した際に、同社はこの移行が2年間にわたって行われ、その間もIntel搭載のMac製品を引き続きサポートすると述べました。
M1 Macはパフォーマンスという点で絶賛されていますが、x86プロセッサ用に設計されたプログラムの大部分を実行出来る事が可能、といったIntel Macが持つ特定の機能が欠けています。M1は翻訳ソフトウェア Rosetta 2を備えていますが、それでも必ずしも理想的な組み合わせだとは限りません。
not only for Silicon https://t.co/mEbI51qg11
— 有没有搞措 (@L0vetodream) November 25, 2020
さらに、今のところM1では不可能な、WindowsとmacOSのデュアルブートを求めるユーザーもいます。IntelベースのMacは最大32GBというより多くのRAMもサポートしており、一部のユーザーにとっては重要なことです。いずれにせよ、今は話半分で聞いて下さい。しかし既に言った通り、Appleが少なくとも来年はIntelベースMacの製造を継続したとしても驚くことではないでしょう。
この記事は、編集部が日本向けに翻訳・編集したものです。
原文はこちら
The post Appleが新設計する次期MacBookシリーズには引き続きIntelバージョンも用意される? first appeared on Ubergizmo JAPAN.
あわせて読みたい
-
NEW
手のひらサイズのモバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro 30W」はMacBook Air M1にも対応!
-
NEW
Apple Watchで音楽やラジオを聴く方法 - Apple Watch基本の「き」season6
-
NEW
ついにAppleシリコン搭載「iMac」が出るとの噂。最大32コアのMチップに、約14年ぶりのデザイン変更か
-
NEW
Bloomberg:Apple、折り畳み式ディスプレイPhone開発を開始?
-
NEW
Bloomberg:Apple、Podcastビジネスにサブスクリプションサービスを追加することを検討中?
-
NEW
Bloomberg:Apple、約10年ぶりのiMacデスクトップの再設計を計画中?Mac Proは2種類?
-
Touch Barを廃しMagSafeを搭載したM1 MacBook Proが登場する?
-
Bloomberg:Apple、MagSafeを復活したMacBook Proを開発中?