
写真で振り返る「2015年に注目されたイベント」【写真11枚】
■2015年「ヤバい」イベントの傾向を振り返る。
■1.みんなでビショ濡れ! 水系イベントが大流行
ファンランなどの体験系イベントは相変わらず人気でした。ただ走るだけでなく、お揃いの服装をしたり、完走後にライブがあったり、何かを食べながら走ったり、趣向を凝らしたものが増えています。
特にこの夏多かったのが、「水」を使ったイベント。スライド・ザ・シティ、ウォーターラン、スプラッシュランなどが話題になりましたね。ランナーが水をかけられるだけでなく、参加者同士で水を掛け合うなど自ら参加できる方式も特徴です。
■2.マッチョ、珍肉、パンチラ、ふともも…マニアックなイベントがどんどん登場
自分が見聞きした、もしくは実際に体験した面白いものをSNSで広げる文化が定着したためか、以前より『マニアックなもの』対する興味関心が高まっているように感じます。
ワニ、イノシシ、ダチョウなどのスーパーには売っていない珍しい肉だけを焼く「ワイルドバーベキュー」や、マッチョによる様々なイベントが人気を集めました。
特にマッチョは、マッチョバスツアー