【写真】岡田奈々が悲願の優勝<AKB48グループ歌唱力No.1決定戦>
1月12日、AKB48グループの中でもっとも魅力的な歌い手を決める「第4回AKB48グループ歌唱力No.1決定戦」の決勝大会が、千葉・舞浜アンフィシアターで開催され、4代目チャンピオンにAKB48/STU48の岡田奈々が選ばれた。
第1回大会より出場し決勝大会へと駒を進めてきた岡田。
優勝の発表を受け岡田は、「今まで全部の大会に出てきて、こんことなるとは思っていなかったです。このイベントが自分を強く成長させてくれました。ここまで毎年くじけずに出てよかったなと思います」と涙を堪えながら感想を寄せた。
また、「これだけファイナリストにSTU48のメンバーが入っているのも親心として本当に嬉しいし、AKB48のメンバーも第4回でたくさん決勝戦にんこることができて、グループの成長をすごく感じているます」と後輩メンバーの成長を喜んだ。
最後に岡田は「今年も先頭に立って頑張らなきゃという気持ちでみんなと一緒に頑張りたいと思います。これからも48グループを盛り上げるべく頑張りたいと思います。これからも応援をよろしくお願いします」と続けた。
決勝大会で岡田は第3組の5番目に歌唱(通算15人目)し、一曲目はEGOIST『名前のない怪物』を披露。同組に参加したSKE48の古畑奈和と同率1位でファイナルへと駒を進め、2曲目となる家入レオの『未完成』を、歌詞の言葉一つひとつに想いを込めて熱唱した。
最終順位は、2位が前回優勝のSTU48・池田裕楽、3位がSTU48・矢野帆夏、4位がSKE48・古畑奈和、5位がSTU48・清水紗良、6位がNGT48・三村妃乃、7位がSTU48・今村美月、8位がHKT48・坂本愛玲菜となった。また審査員特別賞として、決勝大会に進んだ20人の中からAKB48・村山彩希が選出された。
【第4回AKB48グループ歌唱力No.1決定戦】??
<大会概要>
『人気』でも『運』でもない歌声だけでその頂点を決めるプロジェクト「AKB48グループ歌唱力No.1決定戦」。2019年1月11日に行われた第1回大会では、元SKE48の野島樺乃が初代チャンピオンに輝いた。第2回の決勝大会は同年10月31日に行われ、当時AKB48の矢作萌夏が2代目女王に。2020年12月1日に行われた第3回大会では、STU48の池田裕楽が研究生ながら圧巻の歌声を披露し優勝。また、大会の上位メンバー9人でオリジナル曲「はじまりの唄」(ユニット名:Nona Diamonds)をリリースするなど、新たな展開を見せ、大会の可能性を広げた。
第4回大会ではAKB48国内6グループの所属メンバーの中から立候補により名乗り出た92人による予選を開催。優勝メンバーには秋元康氏プロデュースによるオリジナルソロ曲が贈られるほか、上位8人(ファイナリスト)と審査員特別賞に選ばれた1人を加えた9人で「ファイナリストLIVE」の開催が決定している。
<決勝進出メンバー>
岡田奈々(AKB48/STU48)、池田裕楽(STU48)、山崎亜美瑠(NMB48)、矢野帆夏(STU48)、李始燕(NMB48)、浅井七海(AKB48)、清水紗良(STU48)、古畑奈和(SKE48)、大盛真歩(AKB48)、豊永阿紀(HKT48)、小田えりな(AKB48)、小島愛子(STU48)、坂本愛玲菜(HKT48)、大竹ひとみ(AKB48)、村山彩希(AKB48)、田口愛佳(AKB48)、加藤夕夏(NMB48)、今村美月(STU48)、岩立沙穂(AKB48)、三村妃乃(NGT48)