2021シーズン助っ人MVP候補【セ・リーグ編】
残り20試合を切って佳境を迎えているセ・リーグのペナントレース。優勝争いはヤクルト、阪神、巨人の三つ巴になっている。
そんななか、今シーズンの「助っ人MVP」を決めるなら、いったい誰になるのか。パ・リーグ編に引き続き、今回はセ・リーグ編をお送りする。
【バ・リーグ編】はこちら>>
主要打撃部門で上位に食い込むDeNAのタイラー・オースティン
優勝チーム、もしくは優勝争いをしたチームからMVP選手を選ぶのが筋であるならば、今季の最強助っ人も上記の3球団から選ぶべきだろう。ただ、仮にDeNAが少しでも優勝争いに絡んでいたのならば、助っ人MVPはタイラー・オースティンで異論なかったのではないだろうか。
2018年、2019年の本塁打王のネフタリ・ソトは打率.234、20本塁打、54打点(今季成績は10月1日時点、以下同)。リリーバー左腕のエドウィン・エスコバーは登板56試合で4勝4敗29ホールド。同僚2選手も"助っ人"として恥ずかしくない成績を残しているが、オースティンのそれと比べると霞んでしまう。
来日2年目のオースティンは今季、4月13日に一軍に合流して4月15日からスタメンに名を連ねると、9月30日までに104試合に出場してリーグ4位の打率.309。首位打者のタイトル争いに身を置く。本塁打はリーグ5位の28本、打点はリーグ4位タイの74打点、出塁率はリーグ2位の.408で、得点圏打率はリーグトップで驚異の.354。いずれも外国人選手ではリーグ1位を誇る。