スポルティーバとフジテレビの競馬中継番組『みんなのKEIBA』とのコラボ企画、堤礼実アナウンサーの連載『華麗なるウマ話』。今回は、波乱の幕開けとなった春のGIシリーズを振り返ってもらいつつ、牡馬クラシック第1弾となる皐月賞の注目馬について話を聞いた――。

そんな今春のGIシーズンの幕開けは、ポカポカ陽気の穏やかな季節とは裏腹に、"春の嵐"が吹き荒れています。大阪杯では、昨年の年度代表馬であるエフフォーリアがまさかの9着に敗れました。
ちょうど1年前の今頃、皐月賞を勝ったエフフォーリア。続く日本ダービーこそ2着と惜敗しましたが、秋になると歴戦の古馬たちをなぎ倒し、天皇賞・秋、有馬記念を連勝。現役最強馬の称号にふさわしい活躍を見せました。
当然、今年初戦の大阪杯でも断然の1番人気だったわけですが......。
率直な感想としては、「あれ? どうしたんだろう」という疑念だけ。『みんなのKEIBA』のスタジオ内も、レース直後は「何があったんだ?」といった驚きの空気に包まれました。
結果が出た今となっては、関西への初輸送が影響したとか、ゲートの両隣が牝馬だったから興奮していたとか、スタート直前に顔をゲートにぶつけていたとか、さまざまな敗因が挙げられていますが、正直、私には何が理由かわかりません。