幸福の科学が、千葉県長生村に来年4月開設予定の『幸福の科学大学』。その開校が、ここにきて暗礁に乗り上げそうな事態に直面している。
社会部記者がこう語る。
「実は開校の認可を求める幸福の科学学園に、文部科学省の大学設置審議会からこの5月に修正を求める“物言い”がついたのです。私立大学に助成金を出さなくてはならない同省が、新設校に修正を求めることはよくあることだが、これに幸福の科学側が怒り心頭。同省を攻撃するドロ沼バトルを展開したのです」
実際、幸福の科学系月刊誌『ザ・リバティ』のHPによれば、文科省が求めた修正点の中で特に学園側が問題としたのは「学長の資質」。
学園側は幸福の科学幹部で、幸福の科学出版社長や学園理事を歴任した人物を推していたが、文科省側がこれを不服としたことで思わぬ場外乱闘が巻き起こったというわけだ。
文科省の担当記者が言う。
「文科省側は『人格高潔で学識に優れ、大学運営に識見のある人物』として学長の差し替えを迫ったが、学園側は『同氏は学校運営の経験もある』と大反論。さらに、大川隆法総裁が下村博文文科相の守護霊と対話し、守護霊が“無名の人物では自分が政治家として不利な立場に置かれかねない”などという反対理由を明かしたと攻撃。そのため文科省側も、『まさか、こんな騒動になろうとは』と驚愕しているのです」
このバトル勃発で『幸福の科学大学』は、来年4月に無事開校できるか。当然ながら、これには危ぶむ声が絶えないのである。
前出の社会部記者がこう予測する。
「大学校舎は現在、急ピッチで建設が進められているが、通常なら即修正しなければならないところを逆に噛み付いたために、スンナリ認可とはいかないだろう。以前、田中真紀子元文科相が2つの大学の不認可騒動を起こしたことがあるが、コトと次第では下村氏が“伝家の宝刀”を抜く可能性も否めないのです」
一触即発のバトルは、まだまだ続きそうだ。
トピックス
もっと読む
-
都議会選挙で「自民党大敗の原因」となった下村博文はどうなる?
加計学園から200万円のヤミ献金があると報じられた下村博文元文部科学大臣。先の東京都議会選挙で自民党が大敗した要因のひとつになったのは間違いない。「ヤミ献金疑惑については、きちんとした会計帳簿や領収書...
-
萩生田光一文科相は「幸福の科学」の大学設置再申請でまた動くのか? 5年前の申請時に幸福の科学側に立って文科省に働きかけ
先日、学校法人「幸福の科学学園」が2021年春に「幸福の科学大学」の開学を予定し、この10月にも大学設置認可を再申請する方針であると共同通信が伝えた。幸福の科学大学(仮称)をめぐっては、2014年10...
-
大学開校が想定外の頓挫で始める「幸福の科学」存亡危機
大川隆法総裁率いる『幸福の科学』が一大凶事に見舞われた。教団は来年4月の開校を目指し、千葉県長生村に『幸福の科学大学』を建設していたが、入学者を募集寸前の10月29日に文部科学省が「開校不認可」の烙印...
「文部科学省」に関する記事
-
高卒の就職希望1割減=コロナで進路変更、内定率は上昇―文科省
今春に卒業予定で就職を希望する高校生は、昨年11月末時点で前年同期と比べ1割以上減り、落ち込み幅が2009年のリーマン・ショック時を上回ったことが15日、文部科学省の調査で分かった。文科省は「新型コロ...
-
夜中に文科省職員100人以上…河野太郎行革相に高まる期待
9月16日に菅義偉内閣が発足したことにより、18日に副大臣と政務官の人事が決定した。新内閣の顔ぶれに注目が集まるなか、文部科学省の副大臣と政務官の初登庁が物議を醸している。 文科省の新たな副...
-
橋下徹氏「ダメ官僚の典型」9月入学論めぐって元文科省・前川喜平氏をバッサリ
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、小中高、さらに大学など教育機関が長期間の閉鎖を余儀なくされている。大学など一部の教育機関では、オンラインでの授業がスタートしたが、いつ通常授業が再開するかは未知数...
次に読みたい「文部科学省」の記事
-
全国の年間いじめ件数54万件突破 文科省「とにかく児童・生徒に寄り添う」
(paylessimages/iStock/GettyImagesPlus/写真はイメージです)文部科学省から、2018年度の児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果が公表された...
-
文科省キャリア官僚、省内で覚醒剤使用の疑いで逮捕 人物像について同僚に聞いた
文部科学省のキャリア官僚が覚醒剤使用の疑いで逮捕された。この男(44)の役職は課長補佐級。先日同じ容疑で逮捕された経済産業省の男(28)と同じ役職。出世レースから外れたストレスから覚醒剤に走ったのか。...
-
文科省天下りで露呈 早稲田大学「学問の独立」は“補助金”頼みの堕落
文部科学省幹部の組織的な「天下り」のあっせんで、早稲田大学に再就職していた同省の吉田大輔・前高等教育局長が同大に辞表を提出し、1月20日付で辞職した。早大が会見し、明らかにした。本来、公務員の再就職に...