トシュカは完璧な布陣でスタート、上場を謳い文句に数々の投資家から資金を集めた。
「森上は『20億円集めた。五つのクリニック(当時)の売り上げも順調で、トシュカが上場した折には、あなたの投資金は何倍にもなる』と会うたびに自信満々に説明したものです」(元株主・K氏)
「実は日本メナード化粧品の野々川さんがこの投資金を担保するという『念書』があり、森上はそれを見せながら金を集めていた。その念書の効果が抜群だった」(投資銀行社員)
森上氏は大経営者の保証も得て、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いだったろう。
しかし、状況が急変した。
「基本、株式会社は病院の経営ができない。病院の利益をコンサル会社へ迂回させるスキームで上場を画策したが、A監査法人に見破られた。A監査法人は森上にクリニックの財務状況の開示を迫ったが、これに応じなかったため、契約を打ち切られた」(市場関係者)
上場を目指す企業が財務開示に応じない?
「A監査法人の後釜に付いたのが悪名高きR監査法人。それと、H公認会計士、T税理士。2人は、'05年に某クリニックの脱税事件で東京地検特捜部に逮捕、起訴のマエがあります。ちなみにT税理士も開成高校のOBです」(捜査関係者)
A監査法人に財務を隠した上、R監査法人や逮捕歴のあるH公認会計士とT税理士が登場。しかもT税理士は、昭和50年卒とはいえ、森上と同窓の開成OBだという。
「R監査法人と、前歴者のH公認会計士、T税理士を連れてきたのは森上。実質的には、クリニックの破綻後、再生終了までの指揮を執っていたのはT税理士。相当ずる賢い人です」(前出の元トシュカ社員)
事業再生再建の名の下、悪だくみ偏差値も高そうな開成OBがつるんで、いったい何をしでかしたのか。
「上場は金を集める口実で、最初から日本での上場はできないと知っていたのでは? 上場準備中の会社が監査法人へ財務開示拒否など聞いたことがない。しかも前歴者の会計士や税理士を引っ張り込むなんて。すべて開成コンビが最初から仕組んだ話に思える」(前出の投資銀行社員)
「日本での上場を断念後、森上は『Tホールディングス(TH)』なる会社を設立して、トシュカを子会社化し、シンガポールでの上場を謳い出しました。おそらく、もめていたトシュカ株主への時間稼ぎ。なぜなら森上は、シンガポールでの公開直前にBNPパリバ銀行シンガポールからTHの預金を担保に1億5000万円もの融資を受けています。その金でハワイのマンションと高級外車を購入した、なんて噂もありました。当然、上場延期です」(前出の市場関係者)
株主たちは完全に裏切られていたのだ。本誌はT税理士の直撃に成功した。
「森上さんはね。学習塾やレーシック治療会社を創業しては投資を募り、焦げ付かせてきた札付きの人物ですよ。ひょっとすると、海外かどこかに資金を隠しているんじゃないかと関係者は疑っていますよ」
何と開成コンビの“相棒”T税理士までもが、森上氏をこう斬り捨てたのだ。
トピックス
もっと読む
-
大林組の男、女子学生を“OB訪問アプリ”で騙しわいせつ行為 「被害者の自己責任」と厳しい声も
21日、大手ゼネコン・大林組の社員(27)が、就職活動でOB訪問に来た女子大学生に「面接の指導をする」などと言ってマンションの部屋に連れて行きわいせつな行為をしたとして警視庁に逮捕された。容疑者は就職...
-
【就活セクハラ】画像要求にやり逃げのリアル『OB訪問アプリ』の危険な罠
写真はイメージです「気持ち悪くて就活をやめました。今はコーヒーショップで働いています」と嘆くのは就職活動中にセクハラ被害にあったサナさん(仮名・23)。サナさんはOB訪問アプリを使って出会った男から、...
-
OB訪問で相次ぐ「就活セクハラ」防ぐには 大学側も警戒、学生に注意呼びかけへ
住友商事元社員の男性(24)が、就職活動のOB訪問を通じて出会った女子大生にわいせつな行為をしたとして、3月26日に逮捕された。2月にはゼネコン大手の大林組の男性(27歳)が、同じくOB訪問で知り合っ...
「事件」に関する記事
-
「結婚できなかったら死ぬ」アイドル歌手のコンサートに乱入し包丁を振り回した少年【衝撃の未成年犯罪事件簿】
「公演中のアイドル歌手が舞台上で刺され重傷」衝撃の事件が発生したのは1966(昭和41)年5月9日のことであった。刺されたのは双子のデュオ歌手「こまどり姉妹」の妹である並木葉子で、腹部と左手を刺身包丁...
-
町長が暴漢に襲撃される、就任後から不可解な異変が多発したワケは【未解決事件ファイル】
1996年10月30日、岐阜県可児郡御嵩町で当時の御嵩町長である柳川喜郎さん(当時63歳)が何者かに襲われる事件が発生した。実は、この事件の直前には柳川さん宅に盗聴器を仕掛けたとして計11名が逮捕され...
-
ルックス詐欺!? くら寿司の恵方巻「まるごといわし巻」の見た目に騙された
みなさんはくら寿司の節分限定メニュー「まるごといわし巻」をご存じだろうか。同商品は、2月2日までの予約者限定に発売されるのだが、その見た目の圧倒的なインパクトから、テレビやSNSなどでも話題を集めてい...
次に読みたい「事件」の記事
-
「井の頭公園バラバラ殺人」事件は“人違い殺人”だった【後編】
1994年4月に発生し、多くの謎を残したまま2009年に公訴時効となった「井の頭公園バラバラ殺人事件」。4月で事件から21年、時効から6年が経つことになる。この事件は、発生当時から謎が多く、未解決事件...
-
連休の各地でわいせつ事件相次ぐ 花火大会や路上で起きた事件の内容は…
(MachineHeadz/iStock/GettyImagesPlus/写真はイメージです)花火大会の季節が到来したが、その楽しい時間に卑劣な事件が起きた。わいせつ事件が相次いだ連休初日、その詳細を...
-
買収事件「妻とは共謀していない」 河井克行容疑者
去年の参議院選挙を巡る買収事件で、河井克行容疑者(57)が東京地検特捜部の調べに対し、「妻とは共謀していない」などと供述していることが分かりました。前の法務大臣・河井克行容疑者と妻の案里容疑者(46)...