【ボートレース下関(ナイター)一般】来月、そして来年2月のGⅠのためにも


【記者コラム・岡部貴礼のタカさ~んチェック】

 先月までの暑さはどこへやら、やはり11月ともなると、朝晩はグッと冷え込んでくる。

 そんな季節ともなると、装着されるのが温水パイプ。
現行エンジンは3月に初下ろしされたのだが、その時から温水パイプは外されていた。ということは、現行エンジンで温水パイプがつくのは今回が初めてとなる。温水パイプの着脱によってエンジン相場が変わることは多々ある。

 当地では来月には周年記念、そして来年2月に中国地区選手権とGⅠレースが控えている。ビッグレースに正確な情報を届けるためにもエンジンの動向を注視していきたい。

 ▼2R エンジン評価A+ランクの47号機を引き当てた尾崎雄二が差し切る。2-135-135。

 ▼12R 同A+ランクの51号機をゲットした尾嶋一広がまくり差して突き抜ける。5-14-全。

■ボートレース下関 開催一覧(出走表・予想)

■ボートレース下関 ニュース一覧




【ボートレース下関(ナイター)一般】来月、そして来年2月のGⅠのためにも

上位機の47号を手にした尾崎雄二


編集部おすすめ