eスポーツを活用した教育プログラム実施のため、プロeスポーツチーム「QT DIG∞」を運営する株式会社戦国を始め、教育系企業などの4社が業務提携を締結したことが発表されました。


プロeスポーツチームと学習塾が業務提携!新たな教育プログラムが始動



人気急上昇中であり、日ごとに存在感を増しているeスポーツ。
そんなeスポーツですが、昨今「チームワーク」「論理的思考力」「ICTリテラシー」「自己表現力」など、競技以外の可能性にも注目が集まっています。



そんな中、eスポーツを「学びの入り口」として活用すべく、以下の4社が業務提携を締結しました。


  • 株式会社戦国
  • 株式会社大広九州
  • 株式会社ショウイン
  • 学校法人明倫学園 萩明倫館高等学校

株式会社戦国が運営するプロeスポーツチーム「QT DIG∞」は、2025年6月にポケモンユナイト部門で「ポケモンワールドチャンピオンシップス2025」に出場することを決めた一流チーム。
株式会社ショウインは、言わずと知れた偉人・吉田松陰の教育理念をもとに、AIを活用するシステムを導入した学習塾「松陰塾」を運営。



また、萩明倫館高等学校は松陰塾に通いながら高校卒業資格が取得可能になる広域通信制高校で、株式会社大広九州は「QT DIG∞」のプロモーションや営業を支援してきました。


eスポーツで才能を引き出す!4社の今後の展望とは

今回の業務提携を通して4社は以下の取組を進めていくそうです。


  • eスポーツを活用した教育プログラムの運用
  • デジタルスキル向上を目的とした講座・イベントの実施
  • 地域コミュニティとの連携による学びと交流の場の創出

なお、今後の展望は以下のように述べられています。


本連携を通じて、eスポーツを活用した教育の可能性を拡げ、多様な才能を引き出すことを目指します。
また、地域社会との連携を深め、教育とエンターテインメントの融合による新たな価値創造に取り組んでまいります。




それぞれのノウハウを生かし、若者のデジタルスキルの養成や、学習意欲の向上を目的としているようです。
また、全国各地の松陰塾を中心とした地域コミュニティができることも期待されます。



ゲームが学びになる時代は、案外すぐそこまで近づいているようです。
今後の展開に注目ですね!



詳細や続報はQT DIG∞公式サイトをご覧ください。


Copyright © DAIKO KYUSYU ADVERTISING INC.All rights reserved.
Copyright © Showin Co., Ltd. All rights reserved.
Copyright © 学校法人明倫学園 萩明倫館高等学校 All Rights Reserved.
©QT DIG∞ All Rights Reserved.
編集部おすすめ