2019年10月2日の野球ニュース
-
大船渡・佐々木がプロ志望届を提出「12球団どこでも頑張りたい」 メジャー志向は今はなし
東スポWeb今秋ドラフトの目玉、大船渡・佐々木朗希投手が2日、岩手県高野連にプロ志望届を提出し、大船渡市内で会見に臨んだ。学生服姿で会見に臨んだ右腕は「今日の午前中にプロ志望届を受理していただいたことをご報告いた...
-
ソフトバンク三笠GM 大船渡・佐々木に熱視線
東スポWebソフトバンクの三笠杉彦GM(45)が2日、プロ志望届を提出した大船渡の163キロ右腕・佐々木朗希に熱い視線を送った。1位指名を最終決定するのはドラフト直前としながらも「最上位候補の一人。千賀君のような...
-
ヤクルト・バレンティンが国内FA権を取得 条件が合致すれば巨人入りも?
東スポWeb新生・高津ヤクルトがいきなり主砲流出の危機だ。ヤクルトのウラディミール・バレンティン外野手(35)が1日、成田空港から自宅のある米国・マイアミへと帰国した。8月に出場選手登録日数が8年に到達し、国内F...
-
阪神かDeNAか…巨人がCSファイナルSで戦いたいのはどっち?
東スポWeb悲願の日本一奪回へ、巨人が再スタートを切った。1日に東京ドームで全体練習を行い、来るポストシーズンに向けて汗を流した。チームの最大の関心事は、9日から始まるCSファイナルステージの相手について。シーズ...
-
広島・緒方監督が辞任 後継者に求められる条件とは
東スポWeb広島・緒方孝市監督(50)が1日、マツダスタジアムで会見を開き、今季限りでの退任を表明した。球団からは慰留されたが「自分の中では目一杯、全力でやりきった」という指揮官は要請を固辞。この日、松田元オーナ...
-
ソフトバンク・周東 侍ジャパンにサプライズ選出
東スポWeb野球日本代表「侍ジャパン」は1日、11月に開催される国際大会「プレミア12」に出場するメンバーとして、巨人の坂本勇やソフトバンクの千賀ら28人を発表した。稲葉監督は東京都内で記者会見し「とにかく優勝を...
-
阪神・ガルシア リリーフ適性で残留も
東スポWebCSを控える阪神の秘密兵器に“先発失格”の助っ人左腕が浮上してきた。今季から先発ローテの一角を担うべく期待され、中日から移籍してきたオネルキ・ガルシア投手(30)だ。昨季13勝をマークした左腕は阪神移...
-
履正社・井上が屈辱のインタビュー騒動を語る
東スポWeb履正社・井上が屈辱のインタビュー騒動を語る。「いきいき茨城ゆめ国体2019」高校野球(硬式の部)は1日、ノーブルホームスタジアム水戸で準決勝が行われ、今夏の甲子園で全国制覇を成し遂げた履正社(大阪)は海星(長崎)に2―6で敗戦。甲子園に続く2冠...
-
“令和の鉄腕”平井 登板過多の不安なし「ワンランク上の自分を出したい」
東スポWeb西武のリーグ連覇を支えた「令和の鉄腕」平井克典投手(27)が本拠地・メットライフドームでCSファイナルステージ(9日開幕)に向けた調整をスタートさせている。9月24日、優勝決定時に流した涙の意味、パ・...
-
日本ハム・栗山監督が続投、球団最長の9年目へ 目標は「優勝しかない」
東スポWeb日本ハムの栗山英樹監督(58)が2日、川村浩二球団社長とともに、東京・品川区の日本ハム東京支社を訪れ、畑佳秀オーナーにシーズン終了を報告。併せて来季の続投も発表した。来季で就任9年目となり、球団として...
-
中日“落合一派”一掃か 森SDら5人退団
東スポWeb中日は1日、前監督の森繁和シニアディレクター(SD)、友利結国際渉外担当に加え、高柳秀樹プロスカウト、長嶋清幸プロスカウト、垣内哲也プロスカウトが今季限りで退団することを発表した。名古屋市内の球団事務...
-
田中「プレーオフは救援起用」NY紙が予想
東スポWeb【ニューヨーク1日(日本時間2日)発】ヤンキースの田中将大投手(30)のプレーオフでの起用法が注目されている。9月29日(同30日)のレギュラーシーズン最終戦で2回からマウンドに上がったからだ。メジャ...
-
阿部も最後の思い出をファンに残してほしい…あの時の中畑のように
東スポWeb【赤坂英一赤ペン!!】令和元年の今年、巨人が平成元年(1989年)に続いて“元年連覇”を達成した。何の因果か、どちらも優勝を決めたのは敵地・横浜。さらに、この2度の優勝には大きな3つの共通点がある。第...
-
阪神CS進出!奇跡を生んだ“矢野流サプライズ”
東スポWeb阪神が今季最終戦となる9月30日の中日戦(甲子園)を3―0で制し、逆転でのクライマックスシリーズ(CS)進出を決めた。大山の適時打や相手のミスで3点を奪うと必死の継投策で逃げ切りに成功。今季初の6連勝...
-
伊東勤は古田敦也を意識せず。「対野村監督の意識のほうが強かった」
webSportiva西武×ヤクルト“伝説”となった日本シリーズの記憶(41)【司令塔】西武・伊東勤前編(前回の記事はこちら>>)四半世紀の時を経ても、今もなお語り継がれる熱戦、激闘がある。1992年、そして1993年の日...