2021年2月3日の野球ニュース
-
西武・平良が貪欲に追い求める「理想の回転軸」
東スポWeb昨年のパ・リーグ新人王、西武・平良海馬投手(21)が「理想の回転軸探し」に没頭している。3日、平良はブルペンで50球の投げ込みを行い、この時期としては速い153キロを計測した。最速160キロ右腕はただ...
-
和田さん勝負だ! ソフトバンク・嘉弥真が球速アップで奪三振率向上誓う
東スポWebソフトバンクの嘉弥真新也投手(31)が3日、先輩・和田との〝球速バトル〟に勝利するとともに奪三振率をアップさせることを誓った。今季はウエートトレーニングなどで増量し球速アップを目指している。昨季、最速...
-
鷹キャンプ主力組抜擢の4年目・増田 名球会コンビから〝宿題〟授かる
東スポWebソフトバンクの4年目・増田珠内野手(21)が初のA組キャンプで、持ち味の明るいキャラクターを発揮している。宮崎春季キャンプ(生目の杜運動公園)は3日、第1クールが終了。増田は「得るものが多い。とても充...
-
広島・田中広が異例の居残り特守「レギュラーが率先してやりたいという気持ち」
東スポWeb広島・田中広輔内野手(31)が3日、今キャンプ初の居残り特守を敢行した。フルメニューを終えた後も堂林とともにグラウンドに登場。河田ヘッドからの強烈なノックにユニホームを泥だらけにしながら約30分間、白...
-
広島の若武者・羽月が鬼軍曹をツボらせた
東スポWeb【目撃】カープのムードメーカー羽月隆太郎内野手(20)が河田ヘッドコーチからIPPON!早出練習前の円陣で声出し役を務めた羽月。毎回恒例の一発芸で、今回は顔を手で隠す芸を披露するも周囲の反応はイマイチ...
-
鷹の大砲候補・リチャード 王会長&小久保ヘッドから熱血指導「どんなことでもアピールする」
東スポWebソフトバンク宮崎春季キャンプは3日、第1クール最終日を迎えた。昨季ウエスタンで本塁打と打点の2冠に輝いたリチャード内野手(21)は、王球団会長、小久保ヘッドから熱血指導を受け、その期待の高さをうかがわ...
-
巨人・石川が〝捕手練習〟 後輩・戸郷は茶目っ気たっぷりに評価「アリだなと思いました」
東スポWeb巨人の石川慎吾外野手(27)が3日、異例の捕手練習に取り組んだ。春季宮崎キャンプの3日目を迎えたこの日、ブルペンにはプロテクターやマスクを装着したイケメン外野手の姿があった。高校時代に捕手の経験もある...
-
阪神の黄金ルーキーがスーパーマリオに
東スポWeb【目撃】宜野座で行われている阪神春季キャンプに「スーパーマリオブラザーズ」が出現!?打撃練習終了後に行われたのは「プライオサーキット」と呼ばれる練習メニュー。バランスボールにしがみついたり、ハードルを...
-
虎ドラ1・佐藤輝が4日の紅白戦「1番打者」でスタメン出場!
東スポWeb注目のドラフト1位は「切り込み隊長」で実戦デビューへ――。阪神のドラフト1位ルーキー・佐藤輝明内野手(21=近大)が4日の紅白戦に「1番打者」として先発する。3日の全体練習後、井上一樹ヘッドコーチ(4...
-
「バント職人」川相臨時コーチの実技指導に、阪神投手陣がため息
東スポWebバント職人の匠の技に、虎投手陣も感嘆のため息をついた。春季キャンプ3日目の阪神では、川相昌弘臨時コーチ(56)が投手陣全員参加の「バント練習」メニューに指南役として登場した。「言っている内容は(野手へ...
-
鷹・小久保ヘッド 栗原に直接ハッパ「物足りない」
東スポWebソフトバンク・栗原陵矢捕手(24)が宮崎春季キャンプ(生目の杜運動公園)第1クール最終日の3日、充実感を漂わせた。今季、全試合出場を目標に掲げる若鷹は「キャンプは1年戦うための土台作り」と例年以上にス...
-
田中将 ウエンツ瑛士の暴露に仰天「そんな訳ないですよね!?」
東スポWeb楽天に電撃復帰した田中将大投手(32)が3日、自身のツイッターを更新。タレントのウエンツ瑛士(35)の発言の真偽をめぐり、自身の見解をつづった。この日、田中将は「所属球団も決まったしリプ返しようか」と...
-
侍ジャパン稲葉監督「田中将は北京を戦った同志」熱い思いを受け取った
東スポWeb日本代表エースの座は間違いなしか。侍ジャパンの稲葉篤紀監督が3日午後、沖縄・金武の楽天キャンプを視察。日本球界復帰が決まった田中将大投手について、満面の笑みで思いを語った。楽天復帰の一報について「非常...
-
巨人・ウィーラーが隔離期間経てチームに合流「本当にうれしい」
東スポWeb巨人のゼラス・ウィーラー内野手(34)が3日、2週間の隔離期間を経て、東京ドームで行われているS班の春季キャンプに合流した。ウィーラーは球団を通じ「無事にチームに合流できて本当にうれしい。早く動きたい...
-
阪神加入のチェンが熱投25球! 能見の背番号14を継承「重みのある番号」
東スポWeb今季から阪神に加入したチェン・ウェイン投手(35=前ロッテ)が3日、沖縄・宜野座で行われている春季キャンプで初めてブルペン入りし、25球を投じた。クイックモーションも交えながら、球種は全て直球。投球後...
-
ヤクルト高津監督がキャンプ第1クールMVPに新主将・山田を指名
東スポWebヤクルトの高津臣吾監督(52)は3日、沖縄県浦添市で行われている春季キャンプの第1クールを総括。「みんな各自で準備してきてくれたので。全体的な動きも悪くない第1クールだったと思う」と話した。第1クール...
-
あの珍発言が思わぬ方向へ…巨人・岡本和に高級メロン150個差し入れ
東スポWeb若き主砲に思わぬ吉報だ。宮崎で春季キャンプ中の巨人・岡本和真内野手(24)のもとに、大量の高級メロンが届けられた。キッカケは2年前の契約更改だ。年俸などを決める球団との交渉の場で、岡本和は「(東京ドー...
-
広島の新助っ人・クロンがパワー披露 ランチ特打で柵越え17発の猛デモ
東スポWeb広島の新助っ人ケビン・クロン内野手(27=前ダイヤモンドバックス)がいよいよ本領を発揮し始めた。3日、ランチ特打に入った助っ人は快音を連発。マシンを相手にした後半には防球ネット直撃の特大アーチを放つな...
-
阪神・川相臨時コーチに虎OBの中田良弘氏が「複雑」
東スポWeb阪神春季キャンプ(沖縄・宜野座)に臨時コーチとして参加している川相昌弘氏(56)が3日、投手陣を前にバント指導を行った。ゲームの勝敗を大きく左右する投手陣のバント技術の重要性は矢野監督も強く意識すると...
-
巨人・田口が〝キャンプ離脱1号〟に… 右太もも裏の張りで帰京
東スポWeb巨人・田口麗斗投手(25)が3日、右太もも裏の張りのため、キャンプ地の宮崎から帰京した。田口は一軍キャンプに参加していたが、初日の1日に左手皮膚に炎症を起こし、新たに右足にも異変が生じてしまった。まず...
-
巨人ドラ1・平内が先輩投手の〝亜大イジリ〟でタジタジに
東スポWeb巨人のドラフト1位・平内龍太投手(22=亜大)が3日、先輩ナインからの思わぬイジリで冷や汗をかいた。春季宮崎キャンプの3日目を迎えた平内。午前中の練習で行った投内連係で事件は起きた。一ゴロを想定した打...
-
前日早退の西武・中村が別メニュー調整「足については問題ない」
東スポWeb前日に左ふくらはぎの違和感を訴え、A班練習を早退していた西武・中村剛也内野手(37)が3日、練習に復帰し別メニュー調整を行った。本隊を離れアップ、バイクこぎ、室内でのマシン打撃をこなした中村は球団を通...
-
巨人・原監督が危機管理の鬼ぶりを発揮!イケメン・石川が捕手練習
東スポWeb〝危機管理の鬼〟が本領発揮だ。巨人の宮崎春季キャンプは3日に3日目を迎え、石川慎吾外野手(27)が捕手練習に取り組んだ。投手陣が投球練習を行うブルペンに、捕手の大城や岸田と並んで見慣れないイケメンの姿...
-
若虎に火の玉熱血指導!「球児コーチ」待望デビュー
東スポWeb球児塾開講――。阪神春季キャンプ(沖縄・宜野座)にスペシャルアドバイザー(SA)として同行している藤川球児氏(40)が3日、ブルペンに入り、若手投手たちへ熱血指導を行った。ここまではSAとして一歩引い...
-
ソフトバンク・今宮がキャンプ3日目で離脱 両足ふくらはぎのコンディション不良で
東スポWebソフトバンクの今宮健太内野手(29)が3日、リハビリ組に移った。宮崎キャンプはA組(一軍)でスタートしていたが、両足ふくらはぎのコンディション不良により大事を取っての措置となった。昨季は8月下旬に左ふ...
-
エンゼルスのセクハラ投手コーチが職務停止処分 大谷への影響は
東スポWebエンゼルスは2日(日本時間3日)に5人の女性記者にセクハラ行為を働いていたと報じられたミッキー・キャロウェイ投手コーチ(45)を職務停止処分にし、米大リーグ機構(MLB)とともに徹底調査すると発表した...
-
巨人ドラ1・平内は「令和の斎藤雅樹」だ 体格も「平成の大エース」にそっくり
東スポWeb【赤坂英一赤ペン!!】「現役時代の斎藤雅樹を思い出しますね。そんな雰囲気を感じませんか?」巨人キャンプの初日、ブルペンでドラフト1位・平内龍太(22=亜大)の投球練習を見ている最中、そう話しかけてくる...
-
ダルビッシュが新球〝大野ツーシーム〟での奪三振に意欲 ツイッターに東スポサイトも添付
東スポWebパドレスのダルビッシュ有投手(34)が3日(現地時間2日)、自身のツイッターを更新。〝新球〟での奪三振に意欲を見せた。前日2日(同1日)に自身のユーチューブチャンネルにおいて、テキサス州ダラスの自宅内...
-
ダルビッシュも指摘したセ・パのフィジカル差。巨人の罰走に意味ある?
webSportiva特集『セ・パの実力格差を多角的に考える』第2回トレーニング意識の違いプロ野球では2010年代に入ってデータ活用や科学、テクノロジーの浸透が進み、パフォーマンスや勝敗を分ける要素が明らかに変わってきた。...
-
【藤田太陽連載コラム】開幕戦で打ち込まれすぐ二軍行き…全てがダメで
東スポWeb【藤田太陽「ライジング・サン」(17)】2001年、僕にとって初めてのキャンプは本当に訳の分からないまま終わっていきました。初日に二段モーションの矯正を指令され、適応できずに右太ももの肉離れ、右ヒジ痛...