武井怜に関する記事一覧
-
縁起物の「たぬきの置物」ってどう買うの? 大量にそろう専門店に行ってみた
Excite Bit コネタ店先でよく見かける「たぬきの置物」。あれって一体どこで買えるんでしょうか。ソフトクリームの看板を買って以来、存在感のあるかわいいものに対する物欲が強くなっています。調べてみると、滋賀県甲賀市の信楽焼き...
-
ソフトクリーム看板をメルカリで買って部屋に飾ってみた
Excite Bit コネタお店の装飾品ってかわいいな、と思うのです。焼肉屋さんに飾ってある牛のぬいぐるみが欲しくて店員さんに尋ねてしまうほど。そんな装飾品の定番といえば、ソフトクリームの看板。アレを家に飾ってみたく、買ってみま...
-
ニワトリとハト、頭を動かすのどちらが速いか調べる
Excite Bit コネタレバニラかニラレバか、けいどろかどろけいか、世の中どっちでもいいことは星の数ほどあります。けれど、どっちでもいいことをどっちなのか知っていたところで損はありません。ニワトリとハトが歩くときに頭を動かす...
-
「インスタ映え」だらけの今どき高校文化祭をめぐる
Excite Bit コネタ時代の流行を引っ張る高校生。いつも「今どき」な彼らの文化祭にお邪魔して(東京とその近郊ランダムに8校)、今どきの文化祭を調査しました。今どきな飲食物飲食店の出し物で今どきを発見!・電球ソーダ韓国で人気...
-
地方出身者に聞いた!上京後、あまり見なくなったもの
Excite Bit コネタ地方出身の方から教えてもらう地元の食べ物などの話は、東京寄りの千葉県出身の筆者にとって未知なるものがあったりして楽しいです。地方から上京した人が「そういえば東京であまり見ないなぁ」と思うものを聞いてみ...
-
海外ドラマに出てくる「スプレー缶チーズ」っておいしいの?
Excite Bit コネタ海外ドラマで見たことある、チーズのスプレー缶を直接口に含むシーン。アレってどんな風になっているのかなと気にり、アメリカから取り寄せてみました。ナビスコブランドから販売されている「イージーチーズ」。今回...
-
職業別「東京オリンピックに期待すること」を聞いたらこうなった
Excite Bit コネタいよいよ2年後に迫った東京オリンピック。東京在住の筆者も、どのような変化があるのかドキドキワクワクします。ところで仕事面では、東京オリンピックにどのような期待が寄せられているのでしょうか。様々な職業の...
-
運動会「今なら苦情モノ?」な演目を大人世代に聞いた
Excite Bit コネタ5月にピークだった運動会。筆者が小さいころに体験した運動会の記憶をたどると、小学生がおへそを出して踊ったり、先生がニュースで世間を賑わせている人の仮装をしたり、今の時代なら保護者から苦情がきそうな演目...
-
カタログギフト、選ぶポイントは? 届いたその後の行方も聞いてみた
Excite Bit コネタ結婚式の引き出物などでいただくカタログギフト。多くの商品の中から好きなもの選べるので、どれにしようか迷ってしまいます。他の人はどんなものを選んでいるのでしょう?そしてその後、それらはどうなっているの…...
-
スーパーのセルフレジ、レシートの担当者欄になぜ動物?
Excite Bit コネタ最近すっかり増えたスーパーマーケットのセルフレジ。会計時に、店員さんや他のお客さんを待たせないようにあたふたしてしまう筆者にとっては、比較的落ち着いて会計ができるので、ありがたい存在です。そのセルフレ...
-
三本線ジャージ、流行ってた? アラサー世代に聞いてみた
Excite Bit コネタアラサー世代の皆さん、ドッジボールをしていた子供の頃を思い浮かべると、脚には三本線が見えませんか?黒地に三本線が入った「三本線ジャージ」、流行りませんでしたか?筆者の周りの28歳〜33歳アラサーさん2...
-
【実験】ランチパックをフレンチトーストにしたら美味しすぎた
Excite Bit コネタそのまま食べてもおいしい菓子パン。フレンチトーストにしたらさらにおいしさが増すか気になり、実験しました。甘、辛、和など7種類ランチパックピーナッツ/山崎製パン北海道チーズ蒸しケーキ/山崎製パン大きなメ...
-
中高時代に受けた「変わった授業」の思い出を集めてみた
Excite Bit コネタビンゴセットを常備し、出た数の出席番号の生徒に問題を解かせる数学、先生と1対1の空間で「HEYJUDE」のギター弾き語りをする音楽。学生時代にこのような変わった授業を受けた記憶があります。「今でも覚え...
-
本来温かくない食べ物から「湯気」 美味しそうに見えるのか
Excite Bit コネタ食べものをおいしそうに見せるのに一役買っている「湯気」。本来温かくないものでも、湯気が出ていたら美味しそうに見えるのか気になり、実験してみました。ちょっと見えづらい湯気もあるので、画面を明るくしてご覧...
-
コンビニの「干し梅」でジャムを作れるか試してみた
Excite Bit コネタ「元祖梅ジャム」生産終了駄菓子「元祖梅ジャム」(梅の花本舗)生産終了のニュースに衝撃を受けました。先日スーパーの駄菓子コーナーで見た、ポップのみで空になった梅ジャムの棚が、梅菓子ファンである筆者の心に...
-
LINEで普段交流している相手の電話番号、知ったきっかけは?
Excite Bit コネタ携帯電話の通話履歴を見ると、そのほとんどがLINEでの通話でした。無料で連絡をとれるLINEが普及して以降、ひとの電話番号を知るきっかけとはどんなときでしょう?30〜60代男女に聞いてみました。LIN...
-
バニラやメロン…キッコーマンの豆乳で湯葉を作ってみた
Excite Bit コネタ好物の豆乳を調理する過程で、思いがけず湯葉ができることがあり、思いました。今やさまざまな味の豆乳が売っているけれど、味付きの湯葉って美味しいのだろうか?ココアアーモンドバニラアイス抹茶メロンということ...
-
透明容器に「手書き風アルファベット」で何でもおしゃれになるのか
Excite Bit コネタここ最近、手書き風の文字の入った透明容器を「マイボトル」として持ち歩くのが流行っています。たとえばこれは100円均一ショップ「セリア」で購入した透明容器。アルファベットの表記がおしゃれです。そこでふと...
-
「マクドナルド」「ロッテリア」…アルファベットで書けますか?
Excite Bit コネタ思い出せそうで、意外と思い出せない。あのファストフード店名、アルファベットで書けますか?ロッテリア筆者の周りの20〜50代男女にも協力願いました。書けば書くほどわかるなくなるそうです。回答ばらつきまし...
-
冷凍食品「ひとくち〇〇」のサイズって何センチなのか調べてみた
Excite Bit コネタ「ひとくち〇〇」と謳う商品に対し、その名の割に大きいと思うことがありました。今回は冷凍食品に的を絞り、商品名に「ひとくち」がつくもののサイズを調べました。コロッケやカツで調査ひとくちかぼちゃコロッケ/...