2019年11月11日の中国ニュース
-
日本の治安はまさに世界一、一体どうやって・・・=中国メディア
サーチナ英経済誌エコノミストが発表した世界主要都市の安全性ランキング2019年版では、東京が3回連続で1位という結果になった。大阪も3位にランクインしており、日本の治安の良さが際立つ形となった。中国メディアの...
-
日本で食べた刺身が「高すぎる」と思ったが、その調理過程を見たらむしろ安いと感じた
サーチナ中国メディア・騰訊網は9日、「日本の刺身がとても高額な理由は、板前の処理過程を見れば納得がいく」とする記事を掲載した。記事は、数ある日本グルメのなかでも、日本に行ったら1度は試してみるべきなのが刺身で...
-
ポンペオ米国務長官、「中国共産党政権は中国ではない」
大紀元時報ポンペオ米国務長官は8日、ドイツのベルリンで演説を行い、米中の対立について「米国と中国共産党政権の対立であり、平和を望む世界各国と中国共産党政権による全体主義の戦いである」と強調した。ケーバー財団(K...
-
日本人が会社や学校に持参した弁当を温めない、意外な理由=中国メディア
サーチナ中国メディア・東方網は10日、「どうして日本人は弁当を食べる時に加熱せず、冷たいまま食べるのか」とする記事を掲載した。記事は、中国人は特に毎度の食事で温かい食べ物を摂取するのを好み、温かいことでよりお...
-
日本に定住したいと願うなら・・・中国人が「順応するのに必要なこと」=中国メディア
サーチナ中国では海外への移住を望む人が少なくない。華人と呼ばれるかつて海外移住した人やその子孫は数知れず、世界のあちこちに中国人コミュニティーができている。そんな中国では、日本も人気の海外移住先になっているよ...
-
逮捕された16歳の少女、香港警察に集団レイプされ中絶手術受ける=香港メディア
大紀元時報11月初旬から、香港のソーシャルメディアでは、拘留中に警官から輪姦され妊娠した16歳の少女がいるとの情報が流れた。これは、医師が診察と堕胎手術を行った証書と共に出回っている。警察は弁護士から、医師の診...
-
中国の自動車修理工が語る「日系車とドイツ車はどちらが上か」=中国メディア
サーチナ中国の自動車市場において人気が高いのは中国ブランドではなく、海外ブランドだ。なかでも日系とドイツ系の人気が特に高い。では、信頼性と燃費の観点から見たとき、日系車とドイツ系ではどちらの方が優れているのだ...
-
中国高速鉄道が完成を目指す「世界初の海底高速鉄道トンネル」=中国メディア
サーチナ中国高速鉄道は、速度や営業距離などで様々な「世界一」を達成し、自信を高めている。中国人は何かにつけて「世界一」や「世界初」にこだわる傾向があるが、今度は「海底の高速鉄道トンネル」でも世界一を目指してい...
-
日本の果物に驚異的な高値が付けられる、3つの理由=中国メディア
サーチナ中国メディア・騰訊網は10日、驚くほどの高値が付くことで中国国内でもよく知られている日本の果物について、高い価値を付加することができる理由を解説する記事を掲載した。記事は、先月25日に愛知県で行われた...
-
デザインの国・日本の専門家が中国で語った、「良いデザイン」とは=中国メディア
サーチナ中国メディア・東方網は9日、「デザイン大国」として知られる日本のデザイン業界専門家が中国のイベントで「良いデザイン」について論じたと報じた。記事は、四川省成都市で行われている第6回成都創意設計ウイーク...
-
香港警察、黒服の青年2人に発砲 実弾3発
大紀元時報香港の西湾河で11日午前7時15分頃、警察が黒服でマスク姿の青年を銃撃した。青年2人は、警官に拘束されている別の青年を助けるため警官に接近していた。デモ初の死者が出たことに抗議するため、香港でゼネスト...
-
「金正恩は正義の守護者」北朝鮮紙が称賛
DailyNK_Japan北朝鮮の朝鮮労働党機関紙・労働新聞は9日、金正恩氏を讃える編集局名義の論説を掲載した。朝鮮中央通信が報じた。金正恩氏への忠誠心を高める狙いがあると見られる。論説は、「金正恩委員長は真っ向から立ち向かう...
-
日本の農業は「簡単に儲かりそう」? 実際に挑戦した中国人の声=中国メディア
サーチナ日本では農業の人材不足が深刻で、今では外国人技能実習生など外国人労働者がいなければ成り立たなくなっている地域もあるほどだ。中国人にとって、日本で農業をすることは「天国」とさえ言われているようだが、実際...
-
卓球団体戦で日本は女子も中国に歯が立たず 中国メディア「石川佳純が・・・」
サーチナ日本で10日に行われた卓球ワールドカップ団体戦の女子決勝で、石川佳純選手、平野美宇選手、伊藤美誠選手、佐藤瞳選手の日本代表は中国に0-3で完敗して準優勝に終わり、中国が大会9連覇を果たした。中国メディ...
-
卓球団体、中国男子が日本に圧勝・・・日本からは「中国に騙された」との声出る=中国メディア
サーチナ中国メディア・東方網は9日、卓球ワールドカップ団体戦の男子準決勝で中国が日本に3-0で圧勝した件について、日本メディアが「中国に騙された」と報じたことを伝えた。記事は、9日の「日中大戦」で中国がエース...
-
国際輸入博に出展された日本の文具製品、泣きそうなほど便利な物ばかりだった=中国メディア
サーチナ中国メディア・東方網は8日、中国で開かれている第2回国際輸入博覧会においてセンター的なポジションにはないものの、その実用的かつ創意あふれるデザインで来場者や業界関係者から大きな注目を集めている、日本の...
-
日本の子どもに肥満児が少ない理由 学校給食を見れば分かる=中国メディア
サーチナこのほど発表されたユニセフ「世界子供白書2019」によると、栄養不足、隠れ飢餓、過体重などにより、世界の5歳未満児の少なくとも3人に1人の健康が脅かされていることが分かったという。しかし、その中で「日...
-
兵士と農民が大乱闘…北朝鮮「食べ物の恨み」で社会に亀裂
DailyNK_Japan国際社会の制裁に加え、相次ぐ自然災害に苦しめられている北朝鮮。国連世界食糧計画(WFP)の報告書によると、今年の小麦、ジャガイモ、トウモロコシ、コメなどの作物の収穫量は平均以下だった。朝鮮人民軍(北朝...
-
匠の精神があるはずの日本、なぜ武器輸出はうまくいかないのか=中国メディア
サーチナ日本製品の品質は中国でも高く評価されており、ネット上では日本製品の高い品質は「細部まで徹底的にこだわる匠の精神」によるものという論調が多く見受けられる。中国メディアの今日頭条はこのほど、日本は世界第3...