2019年11月25日の中国ニュース
-
羨ましい部分も・・・「結婚を選ばない日本人女性が増えているのはなぜ?」=中国
サーチナ近年の中国では晩婚化の傾向が見られるものの、結婚をめぐっては日本以上に考え方が保守的な人が多く、妙齢になって結婚していない人は肩身の狭い思いをすることが多いようだ。そんな中国人からすると、日本では結婚...
-
香港区議選、民主派8割超の議席を獲得 「全市民の勝利」
大紀元時報香港では11月24日、区議会議員選挙(地方議会選挙)の投票が行われた。同日夜10時30分から始まった開票では、有権者の71.2%にあたる294万人が投票したことが分かった。投票総数は過去最高となった。...
-
金正恩氏、前線の朝鮮人民軍女性中隊を視察
DailyNK_Japan北朝鮮の金正恩党委員長が朝鮮人民軍(北朝鮮軍)第5492軍部隊管下女性中隊を視察した。日時は不明。朝鮮中央通信が25日付で伝えた。金正恩氏が視察した女性中隊は、金正日総書記が、「生前に機会があるたびに...
-
金正恩氏、西部前線の防御隊視察…火砲試射に韓国が反発
DailyNK_Japan北朝鮮の金正恩党委員長が西部前線の昌麟島(チャンリンド)防御隊を視察した。日時は不明。朝鮮中央通信が25日付で報じた。昌麟島は黄海側の西部戦線に位置する、韓国との境界線に近い島だ。金正恩氏の指示により...
-
豪に中共スパイが亡命 諜報工作を暴露 専門家「70年来の最大の情報漏えい」
大紀元時報中国共産党のスパイだった王立強氏がこのほど、オーストラリアに政治亡命を求め、同国メディアに対して、香港と台湾への政治介入や妨害工作を行ってきたと暴露した。王氏は、同国情報当局に中国共産党の機密情報を提...
-
日本はレアアースを探す努力も、採掘のための努力も「中断したことがない」=中国メディア
サーチナレアアースは「産業のビタミン」と呼ばれるが、これはビタミンが人体の機能を正常に保つために欠かせない栄養素であるのと同様に、レアアースも先端技術製品の製造に欠かすことのできない金属だからだ。日本経済にと...
-
日本の家屋に見られる細やかな設備やデザインに、感動を覚える=中国メディア
サーチナ中国メディア・東方網は23日、日本の家に見られる細やかな設計に「感動を覚えて涙が出る」とする記事を掲載した。まず最初に紹介したのは、キッチンのコンロ周りの壁に油が飛散するのを防ぐ工夫だ。キッチンで一番...
-
日本に留学した中国人学生「アルバイトは得難い貴重な経験になった」=中国
サーチナ日本に留学する人は近年非常に増えており、ここ数年で増加を続けている。日本学生支援機構によると、2018年5月の時点で外国人留学生の数は約30万人となり、そのうち中国出身者が最も多く全体の38.4%を占...
-
中国車メーカーに競争優位をもたらす「コア技術」は存在するのか=中国メディア
サーチナ一般的に「コア技術」という言葉は、商品の差別化の核となる競争優位をもたらす技術という意味で用いられるが、中国メディアの今日頭条は21日、「中国車メーカーにコア技術は存在するのか」と疑問を投げかける記事...
-
赤字路線が大半の中国高速鉄道、乗車料金の見直しは妥当なのか=中国メディア
サーチナ中国では2018年末までに日本の新幹線に相当する「高速鉄道」の営業距離が3万キロ近くに達したが、利益が出ている路線は北京ー上海間や北京ー広州間など一部に限られている。中国鉄路総公司の債務は約85兆50...
-
日本の会社は、社員がトイレを掃除する? なぜわざわざそんなことを・・・=中国メディア
サーチナ中国メディア・東方網は23日、「日本のサラリーマンはどうして自分で会社のトイレを掃除しなければならないのか」とする記事を掲載した。記事は、多くの会社ではオフィスやトイレの掃除を外部委託の清掃員が行うの...
-
北朝鮮で大人気「大麻サウナ」の知られざる効能
DailyNK_Japan汗蒸幕(ハンジュンマク)は朝鮮半島伝統のサウナだ。韓国では、日本の銭湯のような感覚で愛用されている。いつからあったのかははっきりしないが、1422年には存在を示す記録がある。近代に入って日本式の銭湯の...
-
安保理決議の期限迫る、ロシアで北朝鮮労働者の帰国ラッシュ
DailyNK_Japan国連安全保障理事会で2017年9月12日に採択された制裁決議2375号は、国連加盟国に対して北朝鮮出身の労働者の新規雇用を禁じている。また、同年12月22日に採択された制裁決議2397号は、2019年...
-
中国高速鉄道を利用した日本人客は「こんな感想を抱くらしいぞ」=中国メディア
サーチナ中国人の生活を大きく変えた高速鉄道。多くの面で日本の新幹線を超えたとさえ自負する中国人は多い。では、日本人が高速鉄道を利用すると新幹線と比べてどう感じるのだろうか。中国メディアの今日頭条は21日、日本...
-
中国人が語る「日本での暮らしは3つの言葉で表現できる」=中国メディア
サーチナ近年、日本で暮らす中国人の数は増加傾向にあるが、こうした中国人たちは日本での生活に対してどのような印象を抱いているのだろうか。中国メディアの今日頭条はこのほど、中国人の見解として「日本での暮らしは3つ...
-
中国サッカー、日韓メディアに激しく皮肉られるも・・・全く反論の余地なし
サーチナ中国メディア・東方網は23日、「日本や韓国のメディアが中国サッカーを激しく皮肉っているが、まったく反論できない」とする記事を掲載した。記事は、中国が経済成長を遂げるとともにスポーツ強国としても発展して...
-
中国高速鉄道は時速400キロでの営業運転は可能なのか=中国メディア
サーチナ北京市と上海市を結ぶ京滬(けいこ)高速鉄道は最高時速350キロメートルでの営業運転が行われており、これは営業速度としては世界最速となっているが、将来的に中国高速鉄道は時速400キロを超える速度で営業運...
-
最良の選択
大紀元時報南アフリカのある辺鄙な町に、夫婦がいました。夫の名前はジョージ、妻の名前はヘレン。ジョージは町の北の方にある農場で働いていました。毎日朝早く出勤し、帰りは夜遅くなります。ヘレンは妊娠中なので、家で休ん...
-
子どもの咳の緩和 咳止めより蜂蜜が効果的
大紀元時報日に日に肌寒くなるこの時期、風邪をひいて体調を崩す人も多い。特に、長引く咳は厄介だ。米国ペンシルベニア州立大学の研究チームは、咳止めには専用のシロップより、蜂蜜を用いるなど自然治癒の方が体に優しいとい...
-
事故の瞬間の動画公開 両親「教訓となるように」
大紀元時報近年、世界各地でますます増えている危険ドラッグによる交通事故。ドラッグの問題がより深刻なイギリスでは、息子を失った親たちが「若者への教訓にしたい」として、事故の直前に車内で撮られていた動画を公開した。...
-
狙いは金持ち女性…北朝鮮で「豪華百貨店」相次ぎ開店
DailyNK_Japan北朝鮮が、1988年のソウル五輪に対抗するため、翌年に開催した世界青年学生祝典。それを記念して作られたのが、首都平壌の南の郊外にある統一通りだ。5キロに渡り、数万世帯のマンションが立ち並ぶこの通りに、...
-
観察力テスト 眠っている猫を見つけられるかな?
大紀元時報木材がうずたかく積まれているこの写真の中に一匹の猫が隠れています。どこだか分かりますか?この写真の中央上寄りの部分で一匹の茶トラ猫が眠っています。・・・もう見つけられましたか?じっくり探せばきっと見つ...
-
日本人は中国を訪れると「働く高齢者」の姿がないことに驚くらしい=中国メディア
サーチナ中国人が日本を訪れて驚く光景の1つに、日本では「働く高齢者が多い」ことが挙げられる。少子高齢化が進む日本では高齢者が働いているのは特に珍しい光景ではなくなったが、確かに中国では高齢者が働いている姿を見...