2019年11月30日の中国ニュース
-
監視カメラ先進国の中国で小吃店の不正行為発覚=中国メディア
サーチナ昨今、ショッピング街など様々な場所で多数の監視カメラが設置されているのを目にするようになったが、それでも英調査会社の調査によれば、監視カメラ設置率が高い世界の上位50都市に日本の都市はひとつも含まれず...
-
北朝鮮、安倍首相に低劣な罵詈雑言「ミサイル近くで見るかも」
DailyNK_Japan北朝鮮外務省は30日に発表した日本担当副局長の談話で、28日に発射した「超大型ロケット砲」を日本が弾道ミサイルと見なしているとして安倍晋三首相を名指しで非難、「安倍は本当の弾道ミサイルが何かを遠からず...
-
金正恩氏が愛する「女性兵士」たちの人には明かせぬ苦しみ
DailyNK_Japan北朝鮮国営の朝鮮中央通信は25日、金正恩党委員長が朝鮮人民軍(北朝鮮軍)第5492軍部隊管下女性中隊を視察した。同中隊は、韓国との軍事境界線に近い前線に駐屯している。同通信によれば、金正恩氏の祖父であ...
-
FIFAランク、日本が5年ぶりにアジア1位に返り咲き かたや中国は今年最低を更新=中国メディア
サーチナ中国メディア・東方網は28日、国際サッカー連盟(FIFA)が同日発表した最新の男子サッカーランキングで、中国が今年に入っての最低順位を更新する一方で、日本は5年ぶりにアジア1位に返り咲くという対照的な...
-
王毅外相が東京で特に賞賛した、日本の日中文化交流における大きな貢献とは?=中国メディア
サーチナ中国メディア・海外網は27日、日本を訪れた中国の王毅外相が日中文化交流に関する会議に出席した際に、現代の中国人にも影響を与えている日本のある「貢献」について賞賛したと報じた。記事は、王外相が23日に名...
-
日本のタクシー会社が出したユニークな規則に、ネットからも賛同の声=中国メディア
サーチナ冬は乾燥が気になる季節。静電気に悩まされるだけではなく、紙がうまくめくれない、ビニール袋の口が開かないといったトラブルにも困惑する。昔ならそんな時にはよく指を唾で湿らせたようだが、今の時代にやると「マ...
-
数百円で量刑を3分の1にできる北朝鮮の司法制度
DailyNK_Japan北朝鮮・平安南道(ピョンアンナムド)安州(アンジュ)出身のパクさんには、脱北し、中国で暮らしていた母親がいる。彼女は今年7月に逮捕され、強制送還されてきた。以前と比べて軽い処罰で済まされるようになった...
-
日系車と中国車の「差」を見たければ「チベットに行けば良い」=中国メディア
サーチナ日本車の信頼性の高さは世界で評価されている。山岳地帯や砂漠など、自然条件の厳しい場所では特に日本車を見かける頻度が高くなる。中国メディアの今日頭条は28日、「日系車は一体どれくらい中国車をリードしてい...
-
香港で人権民主法の成立を祝う集会 数万人が参加
大紀元時報11月28日、米国が感謝祭を祝うなか、香港では数万人がビジネス街の広場である中環遮打花園や愛丁堡広場に集まり、米国旗を振った。簡易ステージが設置され、香港のテーマソングや米国国家の歌唱が披露された。こ...
-
日本のチャイナタウンは人気だが、「日本人が頭を悩ませること」も=中国
サーチナ横浜の中華街は、日本にいながらにして本場中国の美食が味わえるため、日本人にとっての人気の観光スポットとなっている。中国メディアの今日頭条は25日、日本人にとっての中華街について紹介し、中華街に対して両...
-
金正恩氏、数人を公開処刑…「ニセ焼酎」に激怒か
DailyNK_JapanデイリーNKジャパンがソウルの韓国当局筋から得た情報によれば、複数の死傷者を出した密造酒事件とからみ、「今年5月頃に平壌近郊で数人の公開処刑が行われた」との情報が北朝鮮国内で出回っているという。また、...
-
学校への送迎をしなくても「子供が誘拐されない日本」、一体どうやって・・・=中国
サーチナ日本の教育は子どもの自立心を育てることを重視していると言われ、保護者が毎日子どもを学校に送迎するケースは多くはない。しかし中国では子どもの送迎については賛否両論となっていて、送迎を肯定する意見の多くは...
-
観念が違う? 日中英米仏、小学校のルール
大紀元時報世界から見ると、日本の校則は細かくて厳しいイメージがあるだろう。他の国はどうだろうか。日本を含む中国、イギリス、アメリカ、フランスの5カ国を対象に、小学校の校則について比較した。日本の小学校校則7条1...
-
我が子は宝物 ダウン症の子供を持つ二人の母親
大紀元時報出産時期が近かったエイミーとラナは、赤ちゃんの出産を機にすごく仲の良い親友になりました。というのも二人の子供はダウン症で、共通の話題がとても多かったからです。二人は、ちょうど同じ時期に出産しました。エ...