2019年12月25日の中国ニュース
-
日本のクリスマスは訪れる価値がある! 幻想的なうえに「セール」まで=中国
サーチナ西洋の文化や習慣が流入している中国では近年、ハロウィンやクリスマスの時期には各イベントにちなんだ飾り付けや音楽を見聞きするようになった。だが、欧米化という点では日本は中国以上であるゆえ、クリスマス時期...
-
米中第1段階合意、中国が譲歩した理由
大紀元時報トランプ米大統領は12月24日、中国の習近平国家主席と第1段階の米中通商合意に署名する調印式を行うと述べた。1年半も続く米中通商協議がようやく一歩前進した。合意内容からみれば、中国当局が知的財産の保護...
-
中国中小企業がピンチか アリババ馬雲氏「1日に5人から借金頼まれた」
大紀元時報中国国内景気の低迷で、民間企業の経営環境が厳しくなっている。中国電子商取引最大手、アリババ集団創業者の馬雲(ジャック・マー)氏は12月21日、中国上海市で行われた中国企業家のフォーラムで、「2019年...
-
ラオス国家主席が金正恩氏に答電
DailyNK_Japanラオスのブンニャン・ヴォーラチット国家主席が23日、金正恩党委員長がラオス人民共和国建国44周年に際して送った祝電に対する答電を寄せた。朝鮮中央通信が24日付で伝えた。ヴォーラチット氏は答電で「あなた...
-
和牛はなぜ高額? それは「美味しい」うえに「手間暇がかかるからだ」=中国
サーチナ中国行政部門の1つである農業農村部の全国農産品卸売市場価格情報システムによれば、中国における直近の牛肉価格は1キログラムあたり約70元(約1100円)であり、和牛より安いことがわかる。中国メディアの今...
-
日本人は「洋酒」は飲むのに! なぜ中国の酒は日本で定着しなかったのか=中国メディア
サーチナ日本の文化や習慣の多くは中国からもたらされたものであり、今でも似たような文化や習慣が多数存在している。たとえば飲食の面で言えば「箸」を使う文化は中国から伝わったものであり、またラーメンや餃子など、日本...
-
東京を訪れたら行くべき場所、それは「都庁の食堂」だ!=中国メディア
サーチナ中国では旧正月で新年を祝う習慣があり、年末年始の連休も旧正月の時期に設定されている。2020年の旧正月の連休は1月24日から30日までの7連休となっていて、春節期間中に日本旅行を計画している中国人も大...
-
北京大学元教授、共産党最高指導部に「資産公開」求める
大紀元時報中国北京大学社会学部元教授の鄭也夫氏(69)はこのほど、中国最高指導部である中央政治局の7人の常務委員に対して、反腐敗の一環として資産を公開するよう求めた。同氏は昨年末、中国共産党に対して「歴史から去...
-
日本の電車マナー、足を組んだり投げ出したりすると最も嫌われる=中国メディア
サーチナ中国メディア・中国新聞網は23日、日本で新たに発表された「電車で最も嫌がられる行為ランキング」にて、昨年とは異なる行為が1位を獲得したことを報じた。記事は、日本民営鉄道協会が先日発表した今年の「電車内...
-
原子力空母を保有している国はわずか2カ国だけ、一体なぜなのか=中国メディア
サーチナ海洋進出を積極化している中国で17日、初となる国産空母「山東」が就役した。山東以外にも中国では空母建造が行われているとされ、将来的には原子力空母が就役する可能性もある。中国メディアの今日頭条はこのほど...
-
サルに続きカピバラまで・・・温泉に入って恍惚とした表情を見せる日本の動物たち=中国メディア
サーチナ中国メディア・環球網は23日、日本の動物園でカピバラたちが冬至に合わせて「ゆず湯」に入り、恍惚とした表情を浮かべ、多くの人に癒しを与えたと報じた。記事は、数日前に中国のネット上で日本のサルが冬に露天風...
-
米軍「動画公開」でひと悶着…金正恩が恐れる「斬首作戦」
DailyNK_Japan米軍「動画公開」でひと悶着…金正恩が恐れる「斬首作戦」。韓国の主要メディアが23日までに、北朝鮮を狙った米韓両国の特殊部隊による合同訓練が行われたと報じたことに対し、米国防総省は「報道は間違っているだけでなく、無責任で極めて危険だ」と否定した。米政府系のボ...
-
自動車産業への参入が遅かった日本「一体どうやってこれほど強くなったのか」=中国
サーチナ2019年も米フォーチュン誌が世界企業番付「フォーチュン・グローバル500」を発表した。日本は前年と同じく52社がランクインしており、日本企業で最も順位が高かったのは自動車メーカーで、トヨタ、ホンダ、...
-
梅干し、梅酒、梅ジャム・・・日本人はどうしてこんなに梅が好きなのか=中国メディア
サーチナ中国メディア・東方網は23日、「日本人はどうしてこんなに梅を食するのが好きなのか」とする記事を掲載した。記事は、日本が世界でも有数の梅消費国であるとし、日常的な日本人の飲食の中で梅が非常に重要な地位を...
-
「破廉恥でけちくさい」北朝鮮メディア、日本を非難
DailyNK_Japan北朝鮮国営の朝鮮中央通信は24日、日本に対して「実に、無知で愚昧極まりない」と非難する論評を配信した。日本の河野太郎防衛相は21日、神奈川県の海上自衛隊横須賀基地を訪れ護衛艦「いずも」などを視察。その...
-
日本人が「汚い言葉」を使って他人を罵らないのは「民度が高いから?」=中国メディア
サーチナ中国語はその特性上、喧嘩をしていなくても喧嘩をしているように聞こえることがある。その点、日本語は聞く人に優しい印象を与えるというが、実際にはどうなのだろうか。中国メディアの今日頭条は20日、日本人と中...
-
「革命武力建設の偉業、完遂を」北朝鮮紙、金正日氏を讃える社説
DailyNK_Japan北朝鮮の朝鮮労働党機関紙・労働新聞は24日、金正日総書記の朝鮮人民軍(北朝鮮軍)最高司令官任命28周年に際して、金正日氏は「革命武力建設偉業の継承問題を立派に解決した希世の政治元老である」と讃える社説...
-
ごみ箱がなく、清掃員もいない日本、「なぜ塵1つ落ちていないの?」=中国
サーチナ日本は空気がきれいなだけでなく、道路にもごみ1つ落ちていないほどきれいな状態が保たれている。なぜ日本はこんなにきれいなのだろうか。中国メディアの今日頭条は23日、「ごみ箱も見当たらず清掃員もいないのに...
-
北朝鮮国民が震撼する「クリスマスプレゼント投げ込み事件」
DailyNK_Japan北朝鮮では、クリスマスをおおっぴらに祝うことはできない。宗教は違法行為だからだ。米国務省の2017年版「信仰の自由に関する国際報告書」によると、北朝鮮では2017年の1年間に宗教活動で119人が処刑さ...
-
驚き! 豊かなはずの日本で「中古品が広く受け入れられているなんて」=中国メディア
サーチナ中国では中古品を販売している商店はほとんど見かけることはなく、消費者は新品を好んで購入する。それゆえ日本を訪れた中国人たちは、中古の商品を専門に扱う「中古品店」が街中で数多く見られることに驚くという。...