2020年1月26日の中国ニュース
-
日本の商店が「中国がんばれ」とマスク値下げ、中国では値段を吊り上げる業者がいるのに・・・
サーチナ中国メディア・今日頭条は25日、日本国内でも新型コロナウイルス関連肺炎の発症例が確認されるなかで、一部の店ではマスクを値下げしたり「中国がんばれ」と応援したりする動きが出ているとする記事を掲載した。記...
-
新型肺炎、日本で新たに患者見つかる 「発熱者が逃げた」デマも=中国メディア
サーチナ中国メディア・今日頭条は25日、日本で2人めとなる新型コロナウイルス関連肺炎患者が見つかったことと、日本を訪れた中国人観光客に関連するデマが流れたことを報じた。記事は、厚生労働省が24日午前に日本国内...
-
金正恩の「拷問部隊」が手を染める悪徳三昧の新商売
DailyNK_Japan北朝鮮では、様々な「権限」が利益を生み出す。取り締まりの権限を持っている機関は、取り締まりを行うよりも、その権限を振りかざし、ワイロをせびり取る。中国と国境を面する地域の保衛部(秘密警察)は、今起きて...
-
新型肺炎、日本から支援物資 マスク100万枚
大紀元時報四川省成都にある四川航空は25日、微博の公式アカウントに、日本から100万枚のマスクが輸送されたと投稿した。それによると、マスクは日本の民間からの寄付で、25日早朝、東京から成都の双流空港に到着し、そ...
-
金正恩氏の叔母・金慶喜氏の健在確認…処刑された張氏の妻
DailyNK_Japan北朝鮮国営の朝鮮中央通信は26日、金正恩党委員長が25日、平壌で旧正月の記念公演を鑑賞したことを報じた記事の中で、叔母の金慶喜(キム・ギョンヒ)氏が同席したと伝えた。金慶喜氏は2013年12月に国家転...
-
日本で「期限切れの食品を買ってしまう」ことを恐れる必要がない理由=中国
サーチナ食品を購入する際に意識することの1つとして消費期限や賞味期限があるだろう。なかには気にしないという人もいるだろうが、なるべく期限の近いものは買いたくないという人は少なくない。この点、中国では尚のこと注...
-
<新型肺炎>深圳の7人家族に6人感染 無症状の場合も 水際対策に限界との指摘
大紀元時報香港大学の袁國勇教授(微生物学専門)らが医学雑誌「ランセット(Lancet)」に発表した最新の論文によると、中国深圳市の7人家族のうち、6人が新型コロナウイルスに感染し、同ウイルスによる親族間の感染率...
-
休暇のたびに「友人の誰かが日本旅行の写真をアップする」、なぜここまで・・・=中国
サーチナ中国は春節(旧正月)の長期休暇に入り、訪日中国人も増加する時期となった。近年では中国からの観光客は増加の一途をたどっているが、中国メディアの騰訊はこのほど、「なぜみんな休みになると日本へ行くのか」と題...
-
日本の石油備蓄量は世界有数、「戦争の体験」が記憶に刻まれているから?=中国
サーチナ小規模な油田しかなく生産量の少ない日本だが、石油備蓄量はかなり多いという。日本では、国家備蓄、民間備蓄、産油国共同備蓄を合わせた量を備蓄日数に換算すると、2017年の統計では約208日分になるそうだ。...
-
日本のたたみと中国のたたみ、何がどう違うの?=中国メディア
サーチナ中国メディア・東方網は24日、「同じたたみでも、日本のたたみと中国のたたみは何がどう違うのか」とする記事を掲載した。まず最初に挙げたのは、用途の違いだ。中国の家屋におけるたたみの使い方は、書斎スペース...
-
売春や不倫の温床…金正恩氏も気にする北朝鮮型「民泊」の実態
DailyNK_Japan北朝鮮の首都、平壌郊外にある平安南道(ピョンアンナムド)の平城(ピョンソン)は、国内有数の卸売市場があり、全国各地から多くの商人が集まる商業都市だ。そんな町に欠かせないのは宿泊施設。市内には平城旅館、...
-
えっ? ダイキンって日本の空調メーカーだったの? 知らない中国人は少なくない=中国
サーチナダイキンといえば日本の空調メーカーであり、中国でも高く評価されている。しかし、中国ではダイキンが日本メーカーであることを知らない人も少なからず存在するのだという。中国メディアの今日頭条はこのほど、ダイ...
-
【紀元曙光】2020年1月26日
大紀元時報東京JR山手線の新大久保駅。同駅のホーム下、階段通路の壁に黒く光る記念プレートが設置されている。この駅でホームから転落した人を救助するため、危険も顧みず自ら線路に飛び降りた2人の名を刻んだものである。...