2020年4月24日の中国ニュース
-
日本人の民度に疑問・・・外出自粛の要請中なのに「人出が逆に増加」=中国報道
サーチナ中国で新型コロナウイルスの感染が拡大していた際、湖北省武漢市はロックダウンされ、徹底した外出制限が行われたのは広く知られているが、武漢市以外の都市においても様々な感染拡大防止策が講じられていた。たとえ...
-
中国、アフリカ馬疫を警戒 タイですでに発生
大紀元時報タイでは、この3週間ですでに200頭の馬がアフリカ馬疫に感染し、死亡した。中タイ国境から800キロ離れた地点でも感染が確認されたため、中国農業農村部は23日、国内に拡大する恐れが高いとみて、各地に警戒...
-
日本のロボット産業はこんなにも強い! イノベーションこそが競争力=中国報道
サーチナ日本が世界をリードしている分野の1つに「ロボット産業」を挙げることができるだろう。工場などで使われる産業用ロボット市場では、世界の最大手4社のうち2社が日本企業となっている。中国メディアの人民郵電報は...
-
不思議な縁
大紀元時報私の診療所に通っている患者のジェンさんはある日、「持っているピアノを売りたいので、買ってもらえませんか。あなたがこのピアノを見る前に、決して売りはしません」と私に言いました。私は特にピアノを必要として...
-
子供のしつけには、小さい声がより効果的
大紀元時報子供をしつける時、どんなに大声で叱ってもまったく聞いてくれない場合があるだろう。そんな時、教育方法を変えてみようと考えたことはないだろうか。誤りを起した子供に対し、いつも大声を出して叱ることは、効果的...
-
人権派弁護士王全璋氏、709事件後メディア初登場 「一度も後悔していない」
大紀元時報2015年の弁護士一斉拘束事件で逮捕された人権派弁護士・王全璋氏(44)は4月5日に釈放された後、妻と息子が住む北京に戻れず、故郷の山東済南市の自宅で軟禁されている。王氏は20日、香港のケーブルテレビ...
-
薬物依存から抜け出した少女
大紀元時報薬物依存から抜け出した少女。人間は意志が強くなければ、何かに依存しやすいものです。最初はよいものだと思い、少なくとも悪いものだとは思っていなかったのですが、いったん引っかかると、やめようとしてもやめられなくなります。時には、その...
-
医者の道徳
大紀元時報「医学の父」と呼ばれる古代ギリシャの医学家・ヒポクラテス(紀元前377年~460年)が書いた『ヒポクラテスの誓い』は西洋医学史の中でも有名な医者の倫理に関する文章で、『ヒポクラテス全集』に収録されてい...
-
台湾製と偽造の中国製マスク、西川口や池袋で販売「火事場泥棒に注意を」SNSで警告
大紀元時報台湾製と偽造された中国製のマスクが、日本の埼玉県西川口や池袋など、在日中国人が多い地域で販売されている。この偽物のマスクは、流行する中共ウイルス(新型コロナウイルス、COVID-19)に対する保護を提...
-
スウェーデン、中国との姉妹都市を相次ぎ解消 孔子学院の閉鎖も
大紀元時報スウェーデン政府やジャーナリストに対する中国共産党の威圧的な態度により、同国との姉妹都市を打ち切る自治体が相次いでいる。中国政府が出資する孔子学院もすべて閉鎖するとの報道もある。スウェーデン政府やジャ...
-
薬物依存から抜け出した少女
大紀元時報人間は意志が強くなければ、何かに依存しやすいものです。最初はよいものだと思い、少なくとも悪いものだとは思っていなかったのですが、いったん引っかかると、やめようとしてもやめられなくなります。時には、その...
-
東坡肉によく似た日本式の「角煮」、見た目は素朴だが実に旨かった!=中国メディア
サーチナ中国メディア・東方網は23日、日本式の豚の角煮と煮卵について「見た目に派手さはないものの、食べてみると非常においしい」とし、その作り方を紹介する記事を掲載した。記事は、中国の料理文化は非常に奥深く、古...
-
マスク不足の日本で、各地の伝統工芸技術がマスクに生かされる=中国メディア
サーチナ中国メディア・中国新聞網は23日、新型コロナウイルスの影響で慢性的なマスク不足に陥っている日本で、各地の伝統的な手工芸によって製作されたマスクが人気を集めつつあると報じた。記事は、新型ウイルスの感染拡...
-
匂いは人に対する好感度に強く影響
大紀元時報米ノースウェスタン大学の研究者は、実験結果を踏まえて、匂いが心理的好感度に強く影響しており、特に初対面の場合は、匂いが相手に対する第一印象をかなり左右していると指摘した。実験は、爽快なレモンの匂い、不...
-
「コロナ感染で部隊が壊滅」北朝鮮軍、中朝国境で
DailyNK_Japan北朝鮮の北部、中国との国境に面した両江道(リャンガンド)。その国境を守る国境警備隊で高熱と咳の症状を見せ、病院に搬送される下士官、兵士が急増している。市民の間では「新型コロナウイルスの感染が拡大してい...
-
厳しい母親の子供は、肥満になりやすい
大紀元時報母親のしつけが厳しい子どもは、肥満になりやすいという研究結果が、ボストン大学メディカル・スクールの研究チームから発表された。報告によると、子どもに厳しい「専制型」の母親と、ある程度のルールを決めておき...
-
「集団主義の精神で武装」北朝鮮メディア、正面突破戦を強調
DailyNK_Japan北朝鮮の朝鮮労働党機関紙・労働新聞は23日、「集団主義精神」を発揮しなければならないとする社説を掲載した。朝鮮中央通信が伝えた。金正恩党委員長は昨年末に開かれた朝鮮労働党中央委員会第7期第4回総会で「...
-
日本が戦後の復興を実現できたのは、日本人の「国民性」があってこそ=中国
サーチナ第2次世界大戦で敗戦した日本は、国土の多くが焼け野原となった。しかし、日本は極めて短期間で復興を遂げ、終戦から23年後に当たる1968年には国内総生産で世界2位となり、それから40年以上にわたって2位...
-
これが日本の寝台列車だ! 「我が国との格差はちょっとやそっとではない」=中国
サーチナ今でこそ高速鉄道網が全国に拡大して移動が便利になった中国だが、以前は寝台列車が長距離の移動手段だった。春節の帰省ラッシュ時には足の踏み場もないほど混雑するが、その値段の安さから今でも根強い人気がある。...
-
重体説の金正恩が「心の友」に発信し続けたメッセージ
DailyNK_Japan北朝鮮の金正恩党委員長が22日、シリア・アラブ共和国のバッシャール・アサド大統領が金日成主席の生誕記念日である「太陽節」(4月15日)に際して祝電を寄せたことを受け、答電を送った。朝鮮中央通信が伝えた...
-
治安が良い日本だからこそ! 「駅では荷物検査がなく、乗車券も実名制にあらず」=中国
サーチナ中国では治安の向上のために、監視カメラの大量設置や高速鉄道の実名制、手荷物の保安検査などを導入している。こうした対策は一定の成果を上げており、中国国民もどちらかといえば協力的であり、むしろ対策を厳しく...
-
スマホ、パソコン族に必要な目の保養法
大紀元時報現代人にとって、もはやスマホ、パソコンは欠かせないもの。しかし、目は過度の疲労で老化現象が進みやすくなっている。眼筋に疲労が蓄積すると目の周りにクマができ、美容にも影響がある。更に、眼精疲労で目の周り...
-
疫病と戦う漢方医学の智慧
大紀元時報日本脳炎は、ウイルスによる感染症である。ワクチンの普及によって、最近は発症者が少なくなったが、かつて、大流行したこともあった。この病気に対して、現代医学では特別な治療法はなく、対症療法のみである。死亡...
-
幸せな結婚生活を送るための秘訣
大紀元時報結婚生活は、どのようにすれば幸せに過ごせるのだろうか?日常生活のささやかな出来事でも、互いの感情が傷つかないよう配慮する心遣いこそが、幸せな結婚生活に辿り着く第一歩であろう。1、我慢しあう暮らしの中で...
-
利他的な性格、遺伝子に組み込まれた大切な要素=英研究
大紀元時報あなたは、かつて異性の人にとても親切にされ、思わず心ひかれた経験はないだろうか?そんな人とお付き合いしてみたいと思ったことはないだろうか。私利私欲を捨て、相手のために尽くすという性質は、もともと人間の...
-
【紀元曙光】2020年4月24日
大紀元時報イザナギ、イザナミの二神によって国産みがなされ、日本の国土が生まれた。▼次に二神は、この国の森羅万象となる神々を生み出していったが、火の神であるカグツチを生んだとき、イザナミは会陰に大火傷を負って死ん...