2020年10月24日の中国ニュース
-
確かに日本は強いが、もはや4つの点で中国には追いつけない!=中国メディア
サーチナ中国メディア・騰訊網は23日、「日本は発展しているが、わが国は4つの点ですでにはるかに日本を超越している」とする記事を掲載した。記事は、近現代に日本は大いに発展し、アジアで最も先進的な国になり、経済、...
-
「金正恩、高官を処刑し火炎放射器で焼かせた」北朝鮮内部から情報
DailyNK_Japan脱北者で韓国紙・東亜日報の記者であるチュ・ソンハは24日、自身のYouTubeチャンネルのライブ放送で、北朝鮮の朝鮮労働党高官が金正恩党委員長の命令で公開処刑されたとの同国内部からの情報を、スクープと...
-
「主要指標の戦闘目標を達成」北朝鮮メディア「80日間戦闘」をアピール
DailyNK_Japan北朝鮮国営の朝鮮中央通信は23日、経済部門における「80日間戦闘」で「10日間目標」を達成したとする記事を配信した。朝鮮労働党は2020年1月に開催が予定されている「労働党第8回大会」にむけて「80日...
-
子どもと日本を訪れた・・・「日本が強大な理由が分かった気がした」=中国
サーチナ中国の子どもは学力が高くなっているものの、成績重視の教育に疑問を抱く親も増えている。最近では、親に叱られたため自殺してしまった中学生が話題となったばかりだ。中国メディアの百家号はこのほど、日本の教育の...
-
中国でも取り入れるべき、日本の牛乳パックのある「工夫」=中国メディア
サーチナ中国メディア・東方網は22日、日本の牛乳パックの上に入っている切込みについて「中国の業者も学ぶべきだ」とする記事を掲載した。記事は、日本のデザインは細かい部分まで配慮が行き届いていることでよく知られて...
-
日本に勇気づけられる! 「半導体」で力を盛り返した過程はまさに「臥薪嘗胆」=中国
サーチナ自動車産業は日本の製造業をけん引する基幹産業であり、その経済的な影響力は非常に大きい。しかし、日本には自動車産業だけでなくもう1つ「金のなる木」と言える産業があるという。中国メディアの網易は21日、日...
-
中国は菅首相の外交手腕をどう評価している? 「なかなかの手慣れ」=中国
サーチナ菅義偉首相は、就任後の初外遊でベトナムとインドネシアを訪れたばかりだが、菅首相の動向は中国でも注目されているようだ。中国メディアの百家号はこのほど、日本の新たな首相である菅義偉氏の外交手腕を分析する記...
-
日本人の質問で気分を害した! 「中国人だからって何でも食べるわけじゃない」
サーチナ中国・広東省の食文化の奥深さを表現した言葉に「四つ足のものは机とイス以外、空を飛ぶものは飛行機以外何でも食べる」というものがある。「食は広東にあり」と言われるように、非常に多種多様なものが食材として使...
-
北朝鮮、財政難打開の秘策「公債発行」が中断
DailyNK_Japan北朝鮮が深刻な財政難の打開のために、17年ぶりとなる公債の発行を計画しているとデイリーNKが伝えたのは今年4月。発行量の4割はトンジュ(金主、新興富裕層)に外貨で販売し、残りの6割を国営の工場、企業所...
-
「金正恩は悪党だ」米大統領選テレビ討論が暗示する北朝鮮の未来
DailyNK_Japan米民主党の大統領候補、ジョー・バイデン氏は22日(現地時間)に行われたドナルド・トランプ大統領とのテレビ討論で、北朝鮮の金正恩党委員長のことを「悪党」と呼び、金正恩氏との良好な関係を売り物のひとつにし...
-
日本人はやっぱり恐ろしい! 混雑時の光景が「我が国と違いすぎた」=中国
サーチナ日本人は礼儀正しいと評価されることが多く、とりわけ中国では「民度の違い」に敏感だが、本当に日本人はそれほど民度が高いのだろうか。中国の動画配信プラットフォーム・西瓜視頻はこのほど、「日本人は列に並んで...