2012年8月11日のマンガ・アニメニュース
-
【ドラゴンズドグマ攻略日記】15日目―救ってみました(しゃけとりくまごろう)
ガジェット通信たまらんなぁ!どうも“しゃけくま”こと”しゃけとりくまごろう”です。今日も今日とて15日目となる『ドラゴンズドグマ』の攻略日記をやっていこうと思います。さて、前回の最後に急遽発生した任務は、「急いで南...
-
おっぱいのアプリ作ってアップルと闘った話
ガジェット通信この記事は井上大紀さんのブログ『Gloomyblog』からご寄稿いただきました。※記事のすべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/240412をごらんくだ...
-
“塩こうじ”の発祥は大分? 東北? 常温保存できる“真”レシピとは
ガジェット通信魔法の調味料“塩こうじ”。まだまだ流行中のようですね。最近ではなんと“しょう油こうじ”なるものまで登場したとか。こういった派生製品が出始めると、間もなくブームも終えんなのかと思ってしまいます。塩こうじ...
-
狂言師の裁縫道具
ガジェット通信●狂言師の必須アイテム『糸針(いとはり)』突然ですが、針山の中身って何か知ってますか?綿?多分正解。今市販されている物の多くは、おそらく綿だと思います。でも実は昔は、中身に人間の髪の毛を使ってたんです...
-
【原発20キロ圏内のリアル】二宮金次郎とモニタリングポスト――福島県双葉郡富岡第一小学校
ガジェット通信●福島県双葉郡富岡町立富岡第一小学校富岡第一小学校は海から1キロほどのところに位置する。津波はすぐ近くにまで押し寄せたが校舎は無事だった。この小学校から大人の足で徒歩5分ほどのところにあるJR常磐線富...