「アオイホノオ」のニュース (54件)
-
『シン・ゴジラ』庵野秀明総監督ロングインタビューが「週刊新潮」に! 「経営のことも考えちゃうんです」と経営者の顔を見せる!?
観客動員約551万人、興行収入は80億円を突破!(11月16日付)公開前は「ゴジラよりエヴァを早く何とかしろ」だの、「また長谷川豊かよ!」などと言いたい放題、言われたい放題であったが、公開後はその完成...
-
『ヤマト2199』の同人誌 島本和彦先生が熱い! 田中圭一先生がヤバい!田中先生の原画展も東中野で開催中
先日開催されたコミックマーケット(コミケ)84では、『宇宙戦艦ヤマト2199』の同人誌が話題となった。『燃えよペン』や『アオイホノオ』といった作品の作者で熱い作風でおなじみの島本和彦先生と、手塚治虫風...
-
映画「銀魂」福田雄一監督インタビュー “アニメっぽさ”を取り入れて銀魂ワールドを構築
7月14日から映画『銀魂』の劇場ロードショーが始まる。原作は空知英秋による漫画。2003年から「週刊少年ジャンプ」にて連載を開始し、今なお誌上の第一線を走る人気作品だ。その世界観は独特なもので、江戸末...
-
使い勝手が悪い! だけど最高!? 名言ぞろいの 『アオイホノオ』のLINEスタンプが登場
2014年の夏にドラマが放映され話題となった、島本和彦先生のマンガ『アオイホノオ』。ドラマ放映時には、アニメ界隈の関係者の『Twitter』が大変な盛り上がりを見せ、業界視聴率は果たしてどれだけ高いの...
-
『コミックマーケット90』はどんなところがいつもと違う? 変更点・注意点&今年の注目商品!
今年も8月12日から14日にかけて、オタクの祭典、世界最大級の同人誌即売会『コミックマーケット90』が開催される。今年も多くの人が、開催まであと一週間を切ったコミケを楽しみに待っているようだが、その参...
-
原作者や登場人物がリアルタイムでツイート!ドラマ『アオイホノオ』放映中の『Twitter』タイムラインが熱い
7月18日深夜スタートしたドラマ『アオイホノオ』。原作で重要なキャラとして登場する岡田斗司夫さんが、東京地方の放送中にリアルタイムで「ドラマを100倍面白く見れる解説ツイート」を行って話題になっている...
-
「ニーチェ先生」ドラマ化決定 2016年1月よりHulu配信、TV放送も決定
Twitterの呟きから誕生した人気マンガ『ニーチェ先生~コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた~』のドラマ化が決定した。2016年1月よりまずHuluでの配信を開始する。さらにテレビ放送も同時展開...
-
星雲賞決定 日本長編部門に藤井太洋、メディア部門は「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」
8月29日に鳥取県米子市で第54回日本SF大会”米魂”が始まった。1962年に日本のSFファンの交流の場としてスタートした日本SF大会は、サブカルチャーをテーマにしたイベントの源流と言っていいほどの歴...
-
参加者はゴリラに限る!?「銀魂ハロウィーン ゴリフェス!2016」がJ-WORLDにて開催決定!
東京・池袋のテーマパーク「J-WORLDTOKYO」にて『銀魂』の期間限定イベント「銀魂ハロウィーンゴリフェス!2016」の開催が決定した。イベントは2016年10月1日から11月3日にかけて行われる...
-
国家に褒められることの無価値さ 文化庁メディア芸術祭に見る"終わりのはじまり"
11月28日、今年で18回目になる文化庁メディア芸術祭の受賞作が決定した。本年のマンガ部門にて『五色の舟』(原作:津原泰水/KADOKAWA)で大賞を受賞した近藤ようこ氏の作品も、『アオイホノオ』(小...
-
庵野監督からの公開挑戦状!? 漫画家・島本和彦先生『シン・ゴジラ』発声可能上映の夢が叶ってしまう
8月15日に新宿バルト9で開催されることになった『シン・ゴジラ発声可能上映』が、庵野秀明監督が漫画家島本和彦先生のためにわざわざ東宝にオファーしたものだったことが明らかになりました。■島本和彦先生とは...
-
庵野秀明が大阪芸術大学でアニメ業界を語った 「ストレンジャーソレント」に小池一夫との対談
マンガ誌「ストレンジャーソレント」は、大阪芸術大学が発行するというユニークなマンガ雑誌だ。人気作家から新人まで大作な作家が作品を掲載、教育の現場からエンタテイメント満載に送り出す。この最新7号(10月...
-
『聖☆おにいさん』実写化に“福田雄一監督”を推す声!? 一部では「宗教的に大丈夫?」という声もあるが……
中村光の人気マンガ『聖☆おにいさん』の実写ドラマ化が決定した。11月22日発売の「モーニング・ツー」(講談社)2017年1号にて明らかになったもので、続報は連載100回目を迎える次号にて発表されるとの...
-
ドラマ『アオイホノオ』7月18日スタート! 島本和彦先生の原作マンガは必読!
7月18日よりテレビ東京系列でドラマの放映がスタートする『アオイホノオ』。【ドラマ24】アオイホノオ:番組情報:テレビ東京http://www.tv-tokyo.co.jp/official/aoih...
-
人気が過熱するオタク青春群像劇『アオイホノオ』 ドラマ版では描かれなかった原作エピソードを探る!
――テレビっ子なアニメライターが、アニメ以外のオタク必見なテレビ番組(ドラマ・映画・バラエティその他もろもろ)をご紹介!今日も(ボビーじゃなくて)テレビに首ったけ!!■『アオイホノオ』現在、テレビ東京...
-
「銀魂」がまさかの実写映画化 銀さんは小栗旬、監督は「変態仮面」の福田雄一
「週刊少年ジャンプ」(集英社)連載の人気作『銀魂』の実写映画化が発表された。主人公・坂田銀時役には『信長協奏曲』の小栗旬、脚本・監督には『HK変態仮面』の福田雄一を起用した。公開は2017年を予定して...
-
『魔法陣グルグル』『クリオネの灯り』 大阪芸術大学の同期2人が監督として夏アニメで並び立つ!
春アニメの放送もあらかた終了し、じっくりと夏アニメの一覧を眺めている人も多いと思う。今夏も話題作が多いが、その中でも特に注目を集めている作品の一つとして『魔法陣グルグル』(テレビ東京系)があげられるだ...
-
第19回手塚治虫文化賞マンガ大賞最終候補作品決定
「手塚治虫文化賞」は、故・手塚治虫氏の業績を記念し、氏の志を継いでマンガ文化の健全な発展に寄与することを目的に、朝日新聞社が1997年に創設された。第19回となる同賞のマンガ大賞に、次の9作品が最終候...
-
「何やってんだこいつらw(賞賛)」庵野秀明が『シン・ゴジラ』発声可能上映に登場! 島本和彦との熱い握手に称賛の声
上映前から話題となり、上映後はシリーズ累計動員数1億人を突破するという破竹の勢いを見せている映画『シン・ゴジラ』。同作の「発声可能上映」が8月15日に行われたのだが、当日は総監督・脚本を務めた庵野秀明...
-
「勇者ヨシヒコ」の福田監督による原作愛に満ちた実写化 今週注目の映画:「銀魂」
連日猛暑が続く7月第3週の注目映画は、空知英秋が「週刊少年ジャンプ」にて連載中の人気マンガを実写化した『銀魂』だ。「勇者ヨシヒコ」シリーズや実写版『アオイホノオ』を手がけた福田雄一が監督を務めている。...
-
小学館のマンガアプリ「サンデーうぇぶり」配信開始 読めば読むほど無料になるシステムも
小学館のマンガサイト「サンデーうぇぶり」のスマートフォン向けアプリの配信がスタートした。あだち充の『タッチ』は初の電子化となり、高橋留美子『犬夜叉』、青山剛昌『名探偵コナン』などの人気作も楽しめる。ア...
-
一冊まるごと『進撃の巨人』のBRUTUS 表紙にアルミン・アルレルトがいないとネットで話題に
先日、ガジェット通信にてお伝えした一冊まるごと『進撃の巨人』のBRUTUS発売――海を超えた夢のコラボも(マガジンハウス担当者の今推し本)http://getnews.jp/archives/7006...
-
ゆとり第一世代がドラマ『ゆとりですがなにか』を見て思ったこと(第7話)
ゆとり第一世代がドラマ『ゆとりですがなにか』を見て思ったこと(第7話) こんにちは。ゆとり記者のよしだです。日本テレビのドラマ『ゆとりですがなにか』(日曜22時30分~)について、ゆとり第一世代の視点から思ったこと、思い出したことなどをアレコレと書き連ねております。※これ...
-
島本和彦が提案した「シン・ゴジラ」発声可能上映 8月15日21:10よりLINE LIVEにて生中継
12年ぶりの新作が公開された特撮作品『ゴジラ』シリーズ最新作『シン・ゴジラ』。8月15日に行われる本作の発声可能上映の模様が、緊急中継されることが明らかとなった。「【ネタバレ注意】謎に包まれた『シン・...