「少女革命ウテナ 漫画」のニュース (42件)
-
GWにふらりと行ける“関東アニメイベント”はコレ! 「コナン」「エヴァ」「ダンまち」ほか14選
ゴールデンウィーク真っ只中。とはいえ、何をするか時間を持て余している人も多いのではないでしょうか?そこで今回は4月27日~5月6日に関東近郊で開かれている当日参加可能なアニメにまつわるイベント情報を紹...
-
毎話が“お風呂回”な作品も! PVイッキ見イベント「つづきみ」で明かされた春アニメの注目作は?
毎年季節ごとに様々なアニメが放送されている今日。そんな作品たちを1話も視聴せず終わってしまう“0話切り”を撲滅すべく行われているのが、PVイッキ見イベント「つづきみ」だ。その第11回目が3月22日、都...
-
「平成アニソン大賞」栄冠は「残酷な天使のテーゼ」&「Agape」に! ノミネート計100曲が発表
「平成アニソン大賞」のノミネート楽曲が発表された。大賞は『新世紀エヴァンゲリオン』OPテーマの「残酷な天使のテーゼ」(高橋洋子)と、『円盤皇女ワるきゅーレ』挿入歌の「Agape」(メロキュア)の2曲に...
-
アニメ『さらざんまい』追加キャストで「ゾンビ」役に超個性派俳優・加藤諒が毎話登場!
『少女革命ウテナ』『輪るピングドラム』など数々のヒット作を生み出している幾原邦彦が監督する新作オリジナルTVアニメ『さらざんまい』が2019年4月よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送される。この度...
-
かしらかしら?ご存じかしら? 「少女革命ウテナ」より天上ウテナのコスチューム登場
公式キャラクターコスチュームの「コスパティオ」ブランドから、テレビアニメ「少女革命ウテナ」の「天上ウテナデュエリストスタイルコスチュームセット」(税別11万円)が2019年4月中旬に発売されます。20...
-
幾原邦彦監督アニメ『さらざんまい』は「カッパがいそうな浅草を舞台に少年たちがつながり合う作品」AGF2018ステージレポ
『少女革命ウテナ』『輪るピングドラム』『ユリ熊嵐』など数々のヒット作を生み出している幾原邦彦監督の新作オリジナルTVアニメ『さらざんまい』が2019年4月よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送。11...
-
「エヴァ」から「ぱにぽに」まで…芸人屈指のアニメ好き 天津向×桜稲垣早希が語る“アニメ×お笑い”のルーツとは?
よしもとクリエイティブ・エージェンシーが主催するライブエンターテイメント「アニ×ワラvol.8」が2018年10月7日に東京国際フォーラムホールCにて行われる。アニソンとお笑いという、一見すると接点の...
-
幾原邦彦監督「さらざんまい」初のキャラビジュアル公開 スピンオフマンガも始動
幾原邦彦監督の最新作となるTVアニメ『さらざんまい』にて、キャラクター原案をイラストレーターのミギーが担当することが決定。作品初のキャラクタービジュアルとして、物語の重要人物となる警官二人組“玲央と真...
-
ミュージカル『少女革命ウテナ』は「絶対運命黙示録」に鳥肌!千秋楽公演の配信も決定[オタ女]
アニメーション監督の幾原邦彦氏と少女漫画家・さいとうちほ先生により企画され、1997年にTVアニメが放送された『少女革命ウテナ』が、初のミュージカルとなって3月18日までCBGKシブゲキ!!にて上演中...
-
「少女革命ウテナ」原画など450点並ぶ記念展、薔薇に囲まれた撮影スポットなど全てが華麗
11月16日から東京・池袋の東武百貨店にて「『少女革命ウテナ』TVアニメ20周年記念展~薔薇と革命の記憶、絶対運命黙示録~」がスタートした。本稿では、写真とともに内覧レポートの模様を届ける。【フォトギ...
-
ファッションドール『プーリップ』から『少女革命ウテナ』のドール発売!
アニメ放送開始から20周年になる『少女革命ウテナ』。男装の麗人、影絵の少女達によるストーリーを踏まえた劇中劇、決闘シーンでみせる相手キャラクターの内面を表現した世界観の表現。ウテナとアンシーの関係性な...
-
「少女革命ウテナ」20周年記念展を開催 11月16日から池袋にて
アニメ『少女革命ウテナ』の展示会開催が決定した。タイトルは「少女革命ウテナTVアニメ放送20周年記念展~薔薇と革命の記憶、絶対運命黙示録~」となり、11月16日から20日まで東武百貨店池袋店にて行われ...
-
「ルパンVS複製人間」MX4D版公開決定 「ハイキュー!!」J-WORLDにてイベント開催:7月25日記事まとめ
少しの時間で昨日のニュースを振り返られる記事まとめ7月25日分。2017年で生誕50周年を迎える『ルパン三世』より、劇場用長篇第1弾の『ルパンVS複製人間』がMX4D版で劇場公開されることになりました...
-
香川久×馬越嘉彦のサイン会が5月27日に開催 「バトルヒロイン作画&デザインテクニック」発売記念
アニメーターとして第一線で活躍する香川久、馬越嘉彦によるサイン会が、5月27日(土)18時より書泉ブックタワーにて開催される。これは2人を著者に迎えた書籍「香川久×馬越嘉彦バトルヒロイン作画&デザイン...
-
「六三四の剣」DVD BOXでHDリマスター 4:3では収まりきらなかった映像を収録
1985年から86年にかけて放送されたアニメ『六三四の剣』のDVDBOX化が決定した。ベストフィールドの「想い出のアニメライブラリー」シリーズから、少年編と青春編がリリースされる。『六三四の剣』は村上...
-
トークショー&サイン会で新作アニメPV公開も!?原画展の前に観直したい『少女革命ウテナ』と幾原邦彦監督の世界
1997年にテレビ東京などで放映されたアニメ『少女革命ウテナ』。王子様にあこがれる男装の少女・天上ウテナが、「薔薇の花嫁」姫宮アンシーと出会い、鳳学園生徒会役員たちとの決闘ゲームと巻き込まれていくスト...
-
外国人が選んだ"少女(処女?)アニメ"ベスト14がこれだ!少女 or 処女? お前らどう思う?
海外の様々なニュースを配信しているAbout.comで"BestofShojoAnime"が掲載されていた。Shojo...についてのAbout.comによる説明は以下のようになっている。「Shojo...
-
今夏、国立新美術館が開催「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム」展 出品作品も明らかに
国立新美術館が主催して、6月24日からスタートする大型展覧会「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム」の出品予定作品が明らかになった。アニメ、マンガ、ゲームの3分野から出品予定として展覧会の構成に沿って8章...
-
オタクになったエピソードも!? 『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議』早くも2巻が刊行 [オタ女]
2011年にスウェーデンから来日し、ブログ『北欧女子が見つけた日本の不思議』がアメーバブログの総合ランキング1位になるなど話題を呼んだオーサ・イェークストロムさん。2015年3月に初のコミックエッセイ...
-
「少女革命ウテナ」初ブルーレイ化決定!ジャケットイラストは“さいとうちほ”と“長谷川眞也”の描き下ろし
幾原邦彦監督が1997年に発表し、未だに根強い人気を誇る「少女革命ウテナ」が初のBlu‐rayBOXとなって発売されることが決定した。「聖闘士星矢」究極のベストソングCD発売!「ペガサス幻想」「永遠ブ...
-
はるしにゃんの幾原邦彦論 Vol.2 ウテナと革命の精神分析にゃん
私、はるしにゃんによる幾原邦彦を論じる原稿の連載第2回目では、『少女革命ウテナ』を取り上げる。幾原邦彦が原案・監督をつとめた最初の作品でもある『ウテナ』は、1997年に放送され、いまなおカルト的な人気...
-
大人気コミック『坂本ですが?』アニメ化決定! 主演・緑川光×監督・高松信司
クール、クーラー、クーレスト!何をするにもクールすぎる高校生・坂本の日常を描いた人気コミックが遂にアニメ化。『坂本ですが?』が、主人公・緑川光、監督・高松信司というアニメファン垂涎の布陣で、4月より放...
-
【キャラペディアンサー】重機をモチーフにした少女たち『重機娘』のショベル娘(初鈴あいか)役で注目「澤江まゆき」さんの場合。
アニメ漫画好きのタレント、アーティスト、芸人、声優・・・、それぞれの好きなアニメ、漫画、キャラクターの「BEST3」を答えて頂く『キャラペディアンサー』。第24回目のゲストは、重機をモチーフにした少女...
-
四半世紀を振り返るマンガ*アニメ*ゲーム展 展示を通して想像力と創造力を再発見
6月24日からスタートした、国立新美術館(東京・六本木)でのニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展。この展覧会では1989年からおよそ四半世紀の間に発表された日本のマンガ、アニメ、ゲームを8章立てで紹介し...
-
中村明日美子『ノケモノと花嫁』電子版の独占先行配信開始!記念プレキャンも同時開催!
電子書籍販売サイト「eBookJapan」にて、中村明日美子の人気コミック『ノケモノと花嫁THEMANGA』が5月23日(月)より独占先行配信が開始された。特集期間:5月23日(月)~6月12日(日)...
-
幾原邦彦『ユリ熊嵐』キャスト発表 『ピングドラム』に続き荒川美穂ら
『少女革命ウテナ』『輪るピングドラム』といったアニメ作品の監督で知られる幾原邦彦さんが新たに監督するアニメ作品『ユリ熊嵐』のメインキャストとキャラクタービジュアルが公開された。キャストには『輪るピング...
-
“はるかぜちゃん”こと春名風花「批判的な意見から逃げない」 15歳になった今の気持ち
“はるかぜちゃん”こと春名風花が、映画『みつばちマーヤの大冒険』で、海外アニメ吹き替えへの初挑戦を果たした。子役時代から活躍する彼女だが、15歳となった今、「きちんと、“本業は声優です”と言える人にな...
-
幾原監督新TVアニメ『ユリ熊嵐』始動―ファンからは早速「謎多きスタートwww」の声も
『少女革命ウテナ』、『美少女戦士セーラームーン』シリーズを手掛け、2011年に12年ぶりの監督作『輪るピングドラム』を制作した幾原邦彦監督。その、幾原監督による新テレビアニメ『ユリ熊嵐』が8月25日発...
-
はるしにゃんの幾原邦彦論 Vol.1 少女的理想と現実の狭間にゃん
「革命」前夜──幾原邦彦がいかにメンヘラを描いてきたか「幾原邦彦」という「作家」について語ること。それはとても困難な行為だ。それを的確に論じることの難しさは、いわば「革命」を起こすことの困難と似ている...
-
幾原邦彦監督「百合ジャンルで本当の事はまだ誰もやっていない」 ”マチ★アソビ”で語られた『ユリ熊嵐』のヒミツ [オタ女]
四国・徳島市で開催された”マチ★アソビvol.13”。2014年10月11日から開催されたクライマックス・ランは台風19号の影響で13日の予定が中止になりましたが、12日までに多くのステージ・イベント...