2009年4月19日の経済ニュース
2009年4月の経済ニュース
-
群馬の業者製造のうどん 基準を超える添加物検出
リコールプラス群馬県が実施した試買検査の結果、前橋市内の直売所から買い上げた「手のし細切うどん(300g)」から、食品衛生法の基準を超える量の食品添加物「プロピレングリコール」が検出されたため、製造者である沼田食品...
-
山田養蜂場 登山合宿で新卒採用の最終選考
エコノミックニュース株式会社山田養蜂場は、昨年に引き続き平成22年度定時採用試験の最終選考として、岡山県北部の下蒜山(しもひるぜん)への登山合宿を実施する。このユニークな採用試験は、短時間の選考会では発見できない、コミュ...
-
イオンやマルエツが本格参入 都心小型食品スーパーの成否
ダイヤモンド・オンライン大手小売りチェーンによる都心部での小型食品スーパー出店が相次いでいる。売り場面積は40~60坪、営業時間は早朝~深夜で、コンビニエンスストアと競合しそうだ。異なるのは、生鮮など食品を主体とした品揃えで...
-
価格と品質、麦茶市場の二極面する商品戦略!
エコノミックニュース最近、復調の兆しを見せている麦茶市場において、商品戦略の二極化が進んでいる。外麦製品は相場が下落、価格競争を加速する動きだ。反対に高騰を続ける国内原料では品質面で差別化する動きが顕著になっている。外麦...
-
ベネズエラが「最後のよりどころ」“暴君”にすり寄る総合商社の商機
ダイヤモンド・オンライン日本が南米ベネズエラの“暴君”と急接近している。4月6日、10年ぶりとなるチャベス大統領の来日に合わせ、両国がエネルギー開発での協力を強化することで合意したのだ。民間企業も乗り気で、総合商社などは油田...
-
【回収終了】アメリカ産冷凍ラズベリーから農薬
リコールプラス--------この事案は回収を終了しました--------コロンバンの商品「フールセック」および「コロンバンビスキュイ」の一部に使用する原材料のラズベリージャムより、農薬の成分であるビフェナゼートが...
-
アイドルの聖地、石丸電気SOFT1閉鎖でアキバに衝撃
ダイヤモンド・オンライン4月いっぱいで閉鎖される石丸電気SOFT1。アイドルの聖地が消えるショックは大きい。東京・秋葉原にある石丸電気SOFT1(以下SOFT1)は、CDやDVD、アニメグッズ関連を扱う大型店舗だ。しかし、ア...
-
桜の花塩漬け 賞味期限を実際より長く誤記載
リコールプラス一部商品において、賞味期限を「2009年12月31日」とすべきところ「2010年12月31日」と誤記載したことが判明したため、回収・交換【発表日】2009/04/20【企業名】戸倉商事株式会社、相互製...
-
コラボ商品でコンビニ商戦激化
エコノミックニュース売上好調の大手コンビニエンスストア各社が、有名企業や人気ショップなどとコラボレーションして開発した商品が、この春、続々と販売される。ローソンは楽天と提携し、楽天市場の人気パテシエ監修のスイーツを発表。...
-
【回収終了】石けん 製造販売届と異なる販売名を表示
リコールプラス--------この事案は回収を終了しました--------製造販売届と表示の販売名が異なっているため、回収【発表日】2009/04/16【企業名】株式会社フロンティアベース【キーワード】せっけん、石...
-
ノーリツ 石油直圧式給湯器 油漏れで発火の恐れ
リコールプラス一部部品の不具合により微量の油漏れが発生する可能性があり、未点検のまま使用すると漏れた油が器具内で発火する恐れがあるため、点検【発表日】2002/10/24【企業名】株式会社ノーリツ【キーワード】給湯...
-
【回収終了】アカチャンホンポ おしりふき 一部製品にカビが発生
リコールプラス--------この事案は回収を終了しました--------一部製品において、表面にカビが発生していたため、回収【発表日】2009/04/14【企業名】株式会社エルゴ【キーワード】赤ちゃん本舗、かび、...
-
丸久 ボイルほたるいかの一部にぬめりや異臭
リコールプラス一部商品において、ぬめりや異臭(酸っぱいにおい)が確認されたため、回収【発表日】2009/04/16【企業名】株式会社丸久【キーワード】ボイル、いか、イカ、ぬめり、異臭【ジャンル】食品【関連情報】ht...
-
クルマを欲しがらない若者たち
エコノミックニュースひと昔前の若者のステータスといえばクルマだった。しかし近年は自動車への関心が薄れ、若者のクルマ離れ傾向が加速していることが、日本自動車工業会が発表した「自動車に対する意識調査」の結果によって判明した。...
-
低収益、競争激化の外食事業 売却に動く食品、不動産会社
ダイヤモンド・オンライン食品メーカーなどのあいだで、ノンコア事業である外食事業を切り離す動きが活発化しつつある。4月1日には永谷園が外食事業の一部を、「紅虎餃子房」などを展開する際コーポレーションに譲渡した。永谷園の子会社が...
-
省エネ家電への買い替え促す大手家電量販店の大キャンペーン
エコノミックニュース大手家電量販店のビッグカメラは、4月11日から5月10日までの期間限定で、省エネ性能に優れた家電製品を対象に、通常ポイントに5%の「エコポイント」を上乗せする省エネ家電販売促進のキャンペーンを実施して...
-
かんぴょうから基準を超える漂白剤検出
リコールプラスかんぴょうから、食品衛生法の基準を超える量の添加物「二酸化硫黄」が検出されたため、福島県郡山市保健所により回収命令【発表日】2009/04/11【企業名】きのこ総合センター株式会社【キーワード】添加物...
-
"メリンジョ"の抗癌作用、美白作用を発表
エコノミックニュース株式会社山田養蜂場は、新規有用天然素材である"メリンジョ"の有効性に関する研究を開始し、培養細胞試験において、メリンジョが抗癌作用、美白作用を有することを明らかにした。その研究成果は、日本農芸化学会2...
-
企業の法令知識不足が「育休切り」を増やしている
ダイヤモンド・オンライン育児休業の取得を理由に解雇する「育休切り」が問題になっている。ここ5年間、妊娠・出産や産休、育児休業等の取得等を理由とする不利益取扱いに関する労働者からの相談件数は増加傾向にある。とくに、昨年9月のリ...
-
小中学生に人気爆発!創造力を鍛えるカードゲーム
エコノミックニュース子供のトレンドに浮き沈みはつきものだが、ここ数年、常に小学校高学年から中学生を対象に人気を集めているのが1対1で対戦するトレーディングカードゲームだ。決められた範囲内で各プレイヤーがコレクションしたカ...