2012年11月19日の経済ニュース
-
7人乗れるからミニバンの代わりになる!? 新型アウトランダーの使い勝手
clicccar新型アウトランダーって、ちょっと珍しいSUVなんですよね。アウトランダーが属するミディアムクラスSUVには日産・エクストレイルとかスバル・フォレスターとかマツダ・CX-5とか、それからホンダ・CR-V...
-
ファブレス化が浸透しつつある日本、半導体以外こそ最適か
エコノミックニュース1980年代以降、アメリカのシリコンバレーを中心として半導体メーカーの間で広まったファブレス業態。自社では開発と販売のみを行い、製造を他社に委ねるこの業態は、製造設備費用を抑制することが出来る。半導体...
-
かっこよすぎる! ベンツGクラスパトカー2025年バージョン
clicccarメルセデス・ベンツが2025年にGクラスは、どんな姿になるかというコンセプトのデザインスタディカー『Ener-G-Force』を発表しました。これは、ロスアンゼルス・デザイン・チャレンジ2012のテー...
-
羽田発着枠配分JAL大幅減 国交省、早くも自民党に秋波
ダイヤモンド・オンライン羽田空港最後の国内線発着枠の配分が大詰めを迎えている。来年3月、羽田の国内線発着回数が1日25便増える。これに伴い、国土交通省は航空各社へ発着枠を割り当てるが、経営破綻後再上場した日本航空(JAL)へ...
-
宇宙空間とはどうやって連絡を取るの? その手段を聞いてみた
SUUMOジャーナル本日11月19日、宇宙飛行士の星出彰彦さんが国際宇宙ステーション(ISS)での長期任務を終えて帰還する。2012年7月15日にソユーズによって打ち上げられて以来、星出さんはなんと約4カ月にわたって宇宙...