2013年5月2日の経済ニュース
-
世界のたばこ需要伸長に伴い、三菱レイヨンとダイセルが合併会社設立
エコノミックニュース国内のたばこ需要が縮小の一途を辿っているのに対し、世界のたばこ需要は、アジア、アフリカ、東欧などの新興国を中心に微増ではあるが、伸張しているようだ。そのような中、三菱レイヨンとダイセル<4202>は....
-
「稼げるマイホーム」を実現? 介護賃貸併用住宅のメリット
SUUMOジャーナル最近増えているという「賃貸併用住宅」。マイホームを建てる際、自分たちの住居部分とは別に賃貸住居を併設し、住宅ローンの一部あるいは全部を家賃収入で賄ってしまおうという賢い選択肢です。しかし、所有している...
-
いまどきの電動アシスト付自転車はハイブリッド自動車並み!
clicccar1993年に電動アシスト付自転車を初めて世に出したヤマハは、いまやヨーロッパの自転車メーカーにも電動アシスト自転車用システムキットを供給しています。各社、独自技術を磨いていますが、パナソニックの回生充...
-
自己分析の結論がいつも「カス」……“就活あるある”で辛い就職活動を笑い飛ばせ!?
ビジネスジャーナル※画像:『就活あるある内定する人しない人』著:武野光/主婦と生活社電車の中で疲れ果てた中年サラリーマンを見かけると「こうはなりたくない」と思ってしまった経験はないだろうか。しかし、いざ就活を始めてみる...
2013年5月の経済ニュース
-
イチビキ ニゴリ発生恐れのストレートつゆ 対象拡大
リコールプラス「ストレートつゆ500ml」の一部で、乳酸菌、酵母の混入によるニゴリ(異物)や容器膨張の可能性があることが判明し、2013/05/18より回収しているが、対象ロット以外の一部商品にもニゴリが発生する可...
-
[注目トピックス 経済総合]トヨタが中国で電池合弁、新エネ車購入補助の延長など追い風に
Fisco*09:54JSTトヨタが中国で電池合弁、新エネ車購入補助の延長など追い風にトヨタ自動車は、中国でハイブリッド車(HV)向けのニッケル水素電池を合弁生産する。合弁先となるのは、大手電池メーカーの湖南科...
-
山田養蜂場 ゆずはちみつ漬け一部 賞味期限欠落恐れ
リコールプラス「ゆずはちみつ漬け(200g)」で、2013/05/07~05/28に賞味期限が記載されていない商品が販売された可能性のあることが判明。製品の安全性に問題はないが、代替品と交換する。(R+編集部)【発...
-
【回収終了】中野物産 おしゃぶり昆布梅一部 賞味期限「2103年」
リコールプラス--------この事案は回収を終了しました--------2013/05/13に製造した「12gおしゃぶり昆布梅」の一部に、賞味期限を「2013.12/NC」とすべきところ「2103.12/NC」と...
-
マツダ アテンザ バッテリー劣化でプログラム書換え
リコールプラス「アテンザ」のバッテリー劣化判定プログラムに不具合が判明したことから、国土交通省にサービスキャンペーンを通知した。、アイドリングストップ後に自動でエンジンが再始動した際に、バッテリーが劣化していないに...
-
出版不況、深刻化の実態…本が売れなくても書店は儲かる? 製本業者、書店の廃業進む
ビジネスジャーナル「Thinkstock」より本が売れない。出版不況といわれて久しいが、書籍や雑誌類の売り上げが低迷の一途をたどっている。電子書籍の売り上げにしても、「数年前から力を入れているが、あまり芳しくない」(中...
-
[注目トピックス 日本株]日進工具---高硬度材を削れる切削工など高付加価値製品の販売強化
Fisco*10:23JST日進工具---高硬度材を削れる切削工など高付加価値製品の販売強化日進工具は切削工具および関連機械の製造販売。工作機械の主軸に装着して使用する切削工具であるエンドミルに特化。超硬小径エ...
-
運動会の我が子をプロカメラマンが撮影! “自分だけの感動写真”に出合えるサービス
ダイヤモンド・オンラインインターネットを活用した写真販売で、プロカメラマンと一般消費者をマッチングさせるユニークなビジネスで利用者数を伸ばしている「フォトクリエイト」という企業がある。同社は多くのプロカメラマンと契約し、各地...
-
日本郵政が政治癒着人事!? ライブドアを見せしめ上場廃止にした元東芝会長に疑問の声
ビジネスジャーナル日本郵政公社本社ビル(撮影/Ons「Wikipedia」より)日本郵政は財務省出身の坂篤郎社長(66)が退任し、元東芝会長の西室泰三・郵政民営化委員会委員長(77)が新社長に就く。6月20日の株主総会...
-
【スクープ】共同通信社長、引責辞任!? 人事部長の就活生セクハラ事件の幕引き狙う
ビジネスジャーナル共同通信本社汐留メディアタワー(「Wikipedia」より/つ)共同通信の今藤悟人事部長(当時)が自らの地位を利用し、就活中の女子学生をホテルに連れ込み関係を迫った、と「週刊文春」(文藝春秋/5月23...
-
梅雨時に気をつけたい『ハイドロプレーニング現象』予防法5つ !
clicccar気象庁の予報によると、今年の梅雨入りは例年よりも約10日ほど早まっているようで、東海地方以西では5月28日以前に早くも梅雨入りを迎えました。梅雨が明ける7月中旬までの間、毎年蒸し暑い雨模様に悩まされる...
-
これからクルマはメーターで選ぶ!? 新型レクサスIS「F SPORT」のメーターがカッコよすぎ!!【動画】
clicccarみなさんは、クルマを選ぶときにどこを重要視しますか?まあ、見た目とか価格とか、室内の広さとか、最近では燃費を気にしてクルマを選ぶ人も多いんでしょうね。個人的には、一般的なクルマでごく普通の走行距離であ...
-
医療法人社団太作会 歯列矯正料金を一部不当表示
リコールプラス歯列矯正に関するWebサイトの一部表示が景品表示法に違反していたとして、消費者庁は医療法人社団太作会に対し、同法に基づく措置命令を行った。太作会は、2012/07/01~2013/02/14までの間、...
-
セシール 圧縮袋一部に薬事法違反表現
リコールプラス「バルブ式圧縮袋(ダニ駆除パック付き)」(製造元:石崎資材)の商品名及びパッケージ表現について、2013/04/23に香川県より薬事法違反であるとの指摘を受けたことから、販売を中止した。本来、商品に「...
-
ビニール片混入恐れの業務用マヨネーズ回収
リコールプラス「ノンエッグマヨネーズタイプ1kgx10」の一部商品にビニール片が混入している可能性があることから、回収し、代替品と交換する。(R+編集部)【発表日】2013/05/28【企業名】ケンコーマヨネーズ株...
-
信金国内2位の城南信金、前々理事長の悪事暴露溢れる創立66周年記念誌が業界で話題に
ビジネスジャーナル城南信金本店(撮影:Wakkubox「Wikipedia」より)果たして、“批判”なのか、“自己弁護”か、はたまた“改革の成果の自慢”なのかーー?国内信用金庫としては第2位の預金量を誇り、“信用金庫業...
-
円安トレンド長期化、1ドル120円まで上昇予測のワケ…「悪い円安」発生の可能性も
ビジネスジャーナル『これから来る!「超円安」・「超株高」の本命シナリオ』(カンゼン/吉田恒)2012年12月の安倍晋三政権発足以来、株価上昇とともに黒田東彦・日本銀行総裁による金融緩和策がドル円を7円も押し上げるほどの...
-
乗り降りしやすいし、後席も広い新型フォレスター【SUVのすべて2013 使い勝手編】
clicccarインプレッション編に続き、「SUVのすべて」から新型フォレスターの魅力を探っていきましょう。同誌で新型フォレスターの使い勝手を執筆しているのは塚田勝弘氏。っていうか、我らがクリッカーのライターでもある...
-
ウェッタリングス 薪割り斧一部 柄から外れる恐れ
リコールプラス「ウェッタリングススプリッティングモウル(品番WSM146)」で、斧が数回の使用で柄から外れるとの報告があったことから、商品を回収し、改良された形状の柄とくさびに交換する。当初、全ウェッタリングスブラ...
-
あってもなくても定時には帰れない? 形骸化する「ノー残業デー」の実態
ダイヤモンド・オンライン多くの企業が導入している「ノー残業デー」。「残業当たり前」の日本において、「ノー残業デー」は「働き過ぎ」を回避するための重要な制度だ。残業を減らすような制度が「ある」と答えた人は7割を越えるが、実際は...